ビクトリノックスが「焚き火ナイフ」を作るとこんなにかっこいい | ナイフ・刃物・マルチツール 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナイフ・刃物・マルチツール

    2020.03.21

    ビクトリノックスが「焚き火ナイフ」を作るとこんなにかっこいい

    最近人気のアウトドアナイフには2つの傾向がある。ひとつはファイヤースターター付き。マグネシウムなどの金属棒が付属していて、ブレードの背と擦り合わせることで火をおこすことができる。もうひとつはバトニング対応。薪や棒でブレードの背を叩いて薪を割ることができる(これがあれば薪割り用の鉈を持っていかなくてよい)。つまり、焚き火で活躍するナイフが支持されている。

    このふたつを兼ねそなえたナイフがビクトリノックスから登場した。カイデックス製のシース(ケース)にファイヤースターターが付いている。このファイヤースターターが長くて太めなので、コンパクトさより現場での使いやすさを重視していることがうかがえる。バトニング対応についてはフルタング構造を採用している。フルタングとはブレードの根元(ハンドルに隠れている部分)がハンドルの後端まで貫通していること。これによってナイフ全体の強度が増す。ブレードの厚さも約4mmと厚い。

    ミニマムなマルチツールで有名なビクトリノックスにしては重厚なナイフだが、そこはビクトリノックスだけあって、見た目はスタイリッシュである。とくにマイカルタ(布や紙などを積層した樹脂を固めたもの)のハンドルは水面の波紋のような模様が浮き出ていて独特の美しさをかもしだしている。

    シース(ケース)はカイデックス製。軽くて丈夫で防水性の高い樹脂だ。

    ブレードの根元がハンドルの後端まで貫通している。これがフルタング構造。ブレードの背は角を鋭くして、ファイヤースターターとこすりあわせたときに火花を出やすくしている。

    ファイヤースターターのつまみが大きいので力を入れやすい。

    バトニングで薪を割る。刃の断面はシンプルなスカンジグラインドなので研ぎやすい。

    ケースはベルトに通してぶら下げられる。

    27,500円

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    アウトドアマスター

    NEW ARTICLES

    『 ナイフ・刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    機能的でスマート!「切って食べる」が完結するZEN Campsの包丁&まな板セットが便利だー

    2025.08.18

    50本限定! 土佐の川漁師も愛用するトヨクニの小ぶり剣鉈「土佐剣鉈 山桜4寸」

    2025.08.17

    やさしくて軽やかで、美しい。焚き火の相棒におすすめの薪割りクサビ!

    2025.08.16

    日本国内わずか100本!ヘレ「フィヨルディング」50周年記念モデルが格別な5つのポイント

    2025.08.10

    山人(ヤマビト)/鉈ナイフ剛剣

    2025.07.28

    山人(ヤマビト)/鎚目両刃鉈

    2025.07.28

    能登の鍛冶工房「ふくべ鍛冶」のアウトドアナイフ『TAFU』。切れ味の秘密とは?

    2025.07.25

    刃厚0.45cm!トヨクニ鋳造「ベイビーナイフ」シリーズ最新作はかわいい斧!? 薪の小割りもOK

    2025.07.17

    オピネル×二唐刃物! フランスで完売した名品ナイフを数量限定販売だ~

    2025.07.13