- Text
- Source
薪を割るには、どんな道具が必要?
焚き火で薪を割ったり、フェザースティックを作るには、ブッシュクラフト用のナイフや斧、鉈が必要だ。汎用性を重視するなら、フルタング構造のナイフがおすすめ。バトニングから調理まで幅広く対応でき、1本で多くの作業をこなせる。
薪割りを効率よく行ないたいなら、斧や鉈が最適だ。重量と刃の形状を活かして太い薪も割りやすく、作業時間を短縮できる。どちらも携帯性を優先するなら、軽量でコンパクトなモデルを選ぼう。
選びのPOINT
1 汎用性重視ならフルタング構造のナイフ
2 薪割り重視なら斧や鉈が効率的
3 携帯性重視なら軽量コンパクトなモデル
Knife ナイフ
outdoor element/フェニックス タロン サバイバルナイフ
¥17,600
切る・割る・裂く・叩く、これ一本で何でもこなす

どんなフィールドでも頼れる万能ナイフ。グリップはハンマーとして使え、ライターのようなフリント式着火装置も搭載。シースにシャープナーが付き、切れ味を保てる。

耐久性と耐摩耗性に優れるD2鋼を採用。フルタング構造だからタフに使える。
●全長/220㎜
●刃長/80㎜
●重量/340g
問い合わせ先:モチヅキ TEL:0256(64)8282
フェデカ/ブッシュクラフトナイフ 名栗ブラウン
¥25,850
料理も楽しめるブッシュクラフトナイフ

刃厚5.6㎜のフルタング構造で、広葉樹のバトニングにも対応。ハンドルと刃に角度を持たせた設計は、食材もよく切れる。
●刃長/約105㎜
●全長/約225㎜
●重量/約225g
問い合わせ先:フェデカ https://store.fedeca.com/
バックナイフ/635 パックライト ケイプ
¥8,800
軽さを極めながらも、確かな切れ味と優れた耐久性

狩猟やフィールドワークに特化した軽量ナイフ。わずか45gの重量ながら刃とハンドルが一体化したフルタング構造で、強度と耐久性に優れる。
●全長/181㎜
●刃長/70㎜
●重量/45g
問い合わせ先:エイ アンド エフ TEL:03(3209)7575
outdoor element/フォールディングフェザーナイフ
¥8,250
片手で開閉できて点火機能も備える万能刃

エルゴノミック設計で握りやすく、親指操作で片手でも素早く展開可能。ハンドル末端にフリントホイールを装備し、着火もできる。

折りたたみ可能で携帯性が高く、キャンプや登山、サバイバルシーンにも最適。
●刃長/70㎜
●収納サイズ/110×30×18㎜
●重量/104g(シース含む)
問い合わせ先:モチヅキ TEL:0256(64)8282
ペトロマックス/ブッシュクラフトナイフ 10.5
¥30,580
鋭い切れ味のブレードはコントロール性能も高い

フィンランドの伝統技術と、耐久性・切れ味に優れたドイツ製炭素鋼を融合。薪割りから焚き付け、細かな作業までこれ一本でOK!
●刃長/105㎜
●全長/243㎜
●重量/162g
問い合わせ先:スター商事 TEL:03(3805)2651
ヘレナイフ/ノルドリス
¥26,950
薪割りから調理まで難なくこなす万能な一本

3.1㎜厚の刃は薪割りなどのハードな作業でも安心の強度を誇る。カーリーバーチ製のハンドルは握りやすく、長時間の使用でも快適。
●刃長/122㎜
●全長/246㎜
●重量/278g
問い合わせ先:アンプラージュインターナショナル https://upioutdoor.com/
モーラナイフ/コンパニオン スパーク エマージェンシー (S)
¥5,500
ファイヤースターター内蔵で火おこしもこなす!

アウトドアや緊急時に頼れる多機能ナイフ。先端が丸まった安全性の高いブレードは、一部が波刃になっており、ロープや布などの切断にも便利に使える。

ハンドルに内蔵されたファイヤースターターで、ナイフの背を使って簡単に着火可能。
●刃長/約99㎜
●全長/約220㎜
問い合わせ先:アンプラージュインターナショナル https://upioutdoor.com/
Axe 斧
馬場長金物BABACHO/多喜火斧 革ケース付き
¥12,800
極厚9㎜鋼材の刃が薪割りをスムーズに

熟練職人による黒打ち仕上げの手斧は、極厚9㎜のフルタング構造。重心の工夫で"叩き割る"薪割りが可能だ。牛革ケース付きで安全に携行できる。
●刃長/約115㎜(刃先)
●全長/約280㎜
●重量/約925g
問い合わせ先:馬場長金物 https://www.babachokanamono.co.jp/
グレンスフォシュ・ブルーク/ハンドハチェット
¥24,000
携帯性と操作性に優れた小型で高性能な片手斧

ヘッドに比べて短い柄を持つ片手用斧。刃の重心が重く、扱いやすい。また、コンパクトだから狭い場所での作業も楽。焚き付け作りや枝払いに最適だ。
●刃長/80㎜
●全長/245㎜
●重量/400g(斧頭)
問い合わせ先:ファイヤーサイド https://www.firesidestove.com/
スノーピーク/薪割り斧ブラック
¥24,200
鍛冶職人と革職人により丁寧に仕上げられた一本

フルタング構造のステンレス斧。丸みのあるハマグリ刃を採用するため、欠けにくく耐久性が高い。刃をしっかり包む牛革製のケースが付属。
●サイズ/310×120㎜
●重量/900g
問い合わせ先:スノーピーク TEL:0120-010-660
Hatchet 鉈
ペトロマックス/ナタナイフ 20
¥43,780
キャンプやブッシュクラフトに幅広く対応

刃の素材に高品質なドイツ製炭素鋼を採用。耐衝撃性と耐久性に優れ、薪割りや低木の伐採にも対応できる。高耐久の本革製シースが付属し、ベルト装着にも対応する。
●刃長/200㎜
●全長/435㎜
●重量/550g
問い合わせ先:スター商事 TEL:03(3805)2651
馬場長金物BABACHO/多喜火鉈 フレーク
¥8,800
野菜カットもできる手のひらサイズのミニ鉈

フルタング構造の極小鉈は、可愛い見た目に反してバトニングにも耐える堅牢さが魅力。コンパクトで扱いやすく、フェザースティック作りにも最適だ。

手のひらにすっぽり収まるサイズ感。付属のケースに収納すれば携帯性も抜群。
●刃長/約57㎜
●全長/約132㎜
●重量/約178g
問い合わせ先:馬場長金物 https://www.babachokanamono.co.jp/
and more その他
フェデカ/
ブッシュクラフトソー [生木用]
¥5,280
生木や薪の切断に便利なブッシュクラフト用のこぎり

扱いやすい弓かけ式のこぎり。刃が曲がらないので安定したストロークが可能。独自のハンドル形状は力を入れやすく、広葉樹でも簡単に切断できる。
●刃長/264㎜
●全長/340㎜
●重量/328g
問い合わせ先:フェデカ https://store.fedeca.com/
ファイヤーサイド/キンドリングクラッカー
¥16,500
誰でもスムーズに薪を気持ちよく割れる

斧や鉈を使わず、上部のリング内に薪をセットしてハンマーで軽く叩くだけ。ビギナーでも気軽に薪割りができる「キンクラ」は、焚き火のハードルをぐっと下げてくれる。
●サイズ/φ190(安全リング外径)×310㎜
●重量/4.8kg
問い合わせ先:ファイヤーサイド https://www.firesidestove.com/
ブッシュクラフト/薪割台
¥3,630
安定・安全・効率的に薪割りができる

コンパクトで携帯しやすい薪割り台。適度な重量と硬さで、柔らかな地面でも安定した作業を実現。バトニングや焚き付け作りが効率良く行なえる。
●サイズ/約φ200×50㎜
●重量/約1,460g
問い合わせ先:ブッシュクラフト https://bushcraft.co.jp/
※構成/風間 拓 撮影/三浦孝明







