1度は行きたい“和風天然サウナ”九州編 | 温泉 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 1度は行きたい“和風天然サウナ”九州編

    2015.12.31

    和風天然サウナは、日本中に(数多くはないけれど)分布している! 温泉好きのブログなどを拝見すると「蒸し湯は苦手」だの「今日はパス」だの、何故か無視を決め込んでいる方が多いが、それは蒸しだけに無視か? そんな冗談いってる場合じゃない! とにかく入ればわかるのだ。今回は、九州屈指の和風天然サウナを紹介します。

    街全体がひとつの蒸し湯だ!
    杖立温泉(熊本県)41-1日本有数の高温の源泉(98〜100度C)を誇る杖立温泉では、もともとほとんどの旅館が蒸し湯を設置していた。そして今、6月4日を"杖立温泉・蒸し湯の日"と制定するなど、街ぐるみで『蒸し湯タウン』をアピール中。街にいるだけで蒸しまくられる壮快さだ!!

    【データ】
    プロサウナー度:★★★★
    泉質: 塩化物泉
    効能(浴用): リウマチ、皮膚病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、切り傷、やけど、肥満病、美肌作用
    アクセス:熊本市内より車で約1時間半
    営業時間:旅館によって異なる
    料金: 500円(日帰り入浴)〜
    住所:熊本県阿蘇郡小国町下城
    TEL:0967(48)0206(杖立温泉観光協会)
    tsuetate-onsen.com/

    日本最大の女性蒸し湯鎮座
    野々湯温泉(大分県)41-2
    女性用としては、日本最大の大きさを誇る蒸し湯があるという女性優位な温泉。それだけではない。この『野々湯温泉』にはオートキャンプ場や、宿泊施設としてログハウスにコテージなどもあるという、なんんともビーパル好みな温泉。温泉の蒸気を利用した蒸し料理も味わえる。

    【データ】
    プロサウナー度:★★★★
    泉質: アルカリ単純泉
    効能(浴用):美容効果、内臓疾患、切り傷など
    アクセス:九州自動車道栗野ICより30分
    営業時間:9〜21時(日帰り入浴の場合)
    料金: 大人500円(日帰り入浴)
    住所: 鹿児島県霧島市牧園町三体堂1824-41
    TEL:0995(76)9336
    www.nonoyu.com/

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 温泉 』新着編集部記事

    小田急線で行く!温泉と蕎麦を堪能する神奈川県秦野市「鶴巻温泉」日帰り旅のすすめ

    2022.11.02

    実は温泉天国だった!熱帯の国、マレーシアにある“激熱”露天風呂を体験したら…

    2022.10.27

    サウナ好きキャンパーの極楽地!?スノーピークが新たに展開した「フィールドスイートスパ」へ行ってきた

    2022.07.21

    温泉も、自然も、文化も欲張りに楽しむ!「星野リゾート 青森屋」

    2022.07.20

    【ソロ秘湯】これからのシーズン行くべき「1泊2日の野湯×秘湯宿の穴場コース」教えちゃいます!!

    2022.04.22

    クラフトビール3L付き!別荘感覚で泊まれる箱根の温泉ヴィラが楽しい

    2022.03.26