いま穴をあけるなら、電動ドリルよりブッシュドリル! | アウトドア雑貨・小物 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア雑貨・小物

    2020.02.14

    いま穴をあけるなら、電動ドリルよりブッシュドリル!

    木工で穴をあけるというとキリか電動ドリルが思い浮かぶ。キリは小さい穴しかあけられないという難点があり、電動ドリルは器具そのものが高価で、電気がないと使えないという難点がある。第三の選択肢としてこの「ブッシュドリル」はいかがだろうか。キリより太い穴(直径約2cm)があけられ、電気がいらない。動力はもちろん人力(腕力)である。上部の穴に直径2cmほどの棒を差してグリグリと回転して穴を空けていく。棒は落ちている枝でよい。電動ドリルより軽くてコンパクトで収納場所をとらないのも利点といえる。では何に穴をあけようか。そういえば実家の母に鍋の柄を直してくれと頼まれていたので、硬い木の棒を柄にして、その柄に穴をあけてどこかにひっかけられるようにしたい。あとは、ふだんアウトドアで使っているまな板にも穴をあけておこう。それと子どものおもちゃ箱の側面に穴をあけて指をかけて持ち運べるようにしておこう。穴は偉大なり。穴あけ万歳!

    ちょうどよい直径のハンドル(木の枝)を探そう。

    穴あけは人を笑顔にする。

    4,840円

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    ブッシュドリル

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア雑貨・小物 』新着編集部記事

    エレコム発アウトドアブランド「NESTOUT」から小型エアポンプが出た!エアマットも焚き火もスマートに

    2025.10.14

    優れたクッション性に防水仕様も!アウトドアが快適になる【厚手のレジャーシート5選】

    2025.10.13

    整理収納アドバイザー・国井律子が選ぶ、アウトドアでもおすすめKEYUCAの便利グッズ5選!

    2025.10.07

    車の便利グッズ27選|ドライブやアウトドアが快適になるおすすめアイテム

    2025.10.06

    アクションカメラを持ってフィールドへ!より快適に使えるオプションアイテムを紹介

    2025.09.21

    最大−20℃まで冷却可能。残暑や災害時に頼りになるロゴスの最新ポータブル冷凍冷蔵庫

    2025.09.17

    軽量・安全・砥ぎやすい! 携帯用シャープナーはレザーマンの“ボックス型”で決まりだ

    2025.09.13

    シェラカップを保温できる真空断熱ホルダーや金属うちわetc. TOKYO CRAFTSの新作ギア6アイテム!

    2025.09.13

    五徳とは?種類や特徴から起源まで解説!

    2025.09.12