猟師が営む!絶対に行きたいジビエ温泉宿【湯西川編】 | 温泉 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 猟師が営む!絶対に行きたいジビエ温泉宿【湯西川編】

    2016.01.14

    宿で地元の自然について教わるのも旅の楽しみ。狩猟、山菜&キノコ採り、釣りと、山を知り尽くした現役猟師の営む温泉宿はいかがでしょうか。おいしいジビエ料理も魅力ですよ。
    今回は、栃木県の湯西川温泉 民宿男鹿(おじか)編。旅人は、漫画家の中川いさみさんです。

    民宿男鹿を営む、72歳にして現役猟師の阿部久次さんと犬のリュウ。

    28-3

    漫画家の中川いさみさん。「少年サンデースーパー」「コロコロイチバン!」(小学館)などで『ネッコロ』を同時連載中。テレビでも放送中!

    平家の落人伝説が残る湯西川温泉。周囲は山また山。少なくはなったが、今も現役の猟師が活躍していて、野生肉料理を出す温泉宿も多い。

    そのなかでもひときわ猟師度が高いのが、猟師歴52年の阿部久次さんが営む、民宿男鹿だ。
    まず度肝を抜かれたのが、囲炉裏部屋に敷かれた大量のクマの敷き皮。しかも、頭と手足付き!  壁には自作の尻皮や、奥さんが編んだビクがかかっている。「これは何に使うんですか?」「素材は何ですか?」到着早々、中川さんも食いつき気味だ。阿部さんは素人の素朴な疑問に丁寧に答えてくれる。28-4「クマ皮は昔は敷布団にしたんだ。そうすると、体についたノミがクマの毛に絡まって、体から取れちゃうんだ」
    「クマ肉は冬眠中のがうまいけど、捕まえるのが難しい。あとでビデオ見せてやっから」

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 温泉 』新着編集部記事

    小田急線で行く!温泉と蕎麦を堪能する神奈川県秦野市「鶴巻温泉」日帰り旅のすすめ

    2022.11.02

    実は温泉天国だった!熱帯の国、マレーシアにある“激熱”露天風呂を体験したら…

    2022.10.27

    サウナ好きキャンパーの極楽地!?スノーピークが新たに展開した「フィールドスイートスパ」へ行ってきた

    2022.07.21

    温泉も、自然も、文化も欲張りに楽しむ!「星野リゾート 青森屋」

    2022.07.20

    【ソロ秘湯】これからのシーズン行くべき「1泊2日の野湯×秘湯宿の穴場コース」教えちゃいます!!

    2022.04.22

    クラフトビール3L付き!別荘感覚で泊まれる箱根の温泉ヴィラが楽しい

    2022.03.26