いつも座るアウトドアチェアに「ヒーター付きカバー」をつけて、冬キャンプを快適に | 防寒ギア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • いつも座るアウトドアチェアに「ヒーター付きカバー」をつけて、冬キャンプを快適に

    2019.11.24

    モバイルバッテリーを使った保温グッズが続々登場

    今や欠かせない存在となりつつあるモバイルバッテリー

    スマホの普及に比例して売れた商品といえば、充電をするモバイルバッテリーに間違いないだろう。今は技術が進歩したことで、よりコンパクトに、より大容量の電気が入ったアイテムが増えている。

    キャンプにも持っていく人が多いことだろうが、それを使った保温グッズが続々と登場。今回は、キャンプに不可欠と言っても過言ではないチェアに使う保温グッズを紹介する。

    カーキとブラックを新たに追加したチェアカバーに注目

    「ぬくぬくヒーターチェアカバー」7480円+税

    雑貨の輸入販売とオリジナル製品の開発・販売を行うマグクルーズという会社が展開する「Mag Cruise(マグクルーズ)」は、昨年にヒーター機能が付いたアウトドアチェアカバー「ぬくぬくヒーターチェアカバー」を発売。モバイルバッテリーを供給元に電気を本体のヒーターコイルへ送り込み、最大55度まで発熱する。背中とお尻の2箇所が温まり、寒いキャンプでも快適に過ごせるのが特徴だ。

    写真を見れば一目瞭然! 電源を入れると2箇所で発熱する

    同社の調べでは、10,000mAhのバッテリーを使用して最大8時間ほど使用することができたとのこと。昼もしくは夜の一時的な使用だけでなく、より長い時間を必要とするなら20,000mAhほどあると便利そうだ。ちなみに、2時間以上使用すると自動的に電源がオフになるセーフティ機能が搭載されているので、低温やけどをする心配もない。

    いろんなアウトドアチェアで使える互換性の高さは魅力

    使えるチェアは同社のオリジナルチェアだけでなく、ヘリノックスやフィールドアといった人気チェアにも使用可。それ以外にも、オフィスのチェアや家のソファに置けばクッションや座椅子としても使えるので互換性が高い。

    光沢がある滑らかな生地。温度はHigh、Middle、Lowの3モード

    また、きめ細かいポリエステル繊維を使っており、USBケーブルの先端に保護キャップをつければ洗濯することも可能。肌触りもよく、ペットや子供受けもバッチリ。

    昨年はグレーとネイビーの2色を販売したが、2020年モデルとしてカーキとブラックが仲間入り。これからの冬キャンプで使ってみてはいかがだろうか?

    製品情報

    マグクルーズ「ぬくぬくヒーターチェアカバー」
    価格:7480円+税
    サイズ(約):62×58cm
    重量:380g

    マグクルーズのホームページはこちら
    https://www.magcruise.co.jp

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 防寒ギア 』新着編集部記事

    「ドライレイヤー」のfinetrackがロングゲイターを発売!今年の雪山はずっと快適になるぞ

    2023.11.19

    冬バーベキューの魅力は?おすすめ料理や寒さ対策・注意点を解説

    2023.11.17

    寒い季節でも快適な着心地かつ魅力的なデザイン!アウトドアリサーチの2024年秋冬新作ヘッドウェアを一挙紹介

    2023.11.14

    冬キャンプを温かく快適に!コメリからコスパよしの蓄熱式湯たんぽ登場

    2023.10.30

    NANGAが誇る寝袋のテクノロジーをダウンに転用した、ハイスペックな新モデル「MIKAMI」

    2023.10.28

    THERMAREST(サーマレスト)/ホンチョポンチョ 

    2023.10.18

    今年はあずき色!アラジン代表作「ブルーフレームヒーター」のおしゃれ~!なBEAMS別注カラー

    2023.09.23

    テント泊でも気持ちいい~!3シーズン使えるナンガのダウンブランケット

    2023.06.27