秋晴れ「BE-PAL FOREST CAMP 2019」大盛り上がりの2日間でした! | イベント・フェス 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 秋晴れ「BE-PAL FOREST CAMP 2019」大盛り上がりの2日間でした!

    2019.10.12 BE-PAL FOREST CAMP2019

    10/5(土)10/6(日)の2日間で行なわれた、BE-PAL FOREST CAMP 2019。天気は秋晴れ! 緑豊かなPICA八ヶ岳明野のロケーションと相まって、最高のキャンプ日和となりました。水も空気も美味しい! 

    ステージでは歌あり、トークあり、じゃんけん大会あり。朝ヨガやラジオ体操も、皆さんで一緒に楽しみました。

    ブースで行なわれたワークショップほか、スペシャルゲストによる各ブースが大好評! 来場者が「実際に体験できる」「BE-PALでおなじみの連載陣と交流できる」ミニイベントが盛りだくさん。この様子は、11月9日発売のBE-PAL12月号にて掲載予定です!

    大ボリュームのじゃんけん大会で幕を閉じた2日間、ご来場の皆さま、ありがとうございました!

    最後のステージは、参加者全員じゃんけん大会で締めくくりました。協賛いただいた、スノーピークさま、SOTOさま、オンウェーさま、コールマンさま、ブリーフィングさま、ホールアースさま、デッカーズジャパン(TEVA)さま、スタイリスト平さま、ネイチャーズウェイ マジックソープさま、JAMMY(RODYほか)さま、CHUMSさま、SUBARUさま、荒井裕介さま(順不同)、まことにありがとうございました。数多くの来場者にお届けすることができました。

    ご参加いただいたキャンパーの皆さま。ご協力いただいたメーカーの皆さま。スペシャルゲストの皆さま。出店者の皆さま。PICA八ヶ岳明野の皆さま。そして、BE-PAL FOREST CAMP 2019に関係するすべての皆さまに御礼申し上げます。

    こうして幕を閉じたBE-PAL FOREST CAMP 2019の2日間。あらためて会場にいらしたすべての皆さまに御礼申し上げます。そして来年もぜひ、お会いしましょう。今年残念ながら参加できなかった方も来年のBE-PAL FOREST CAMP 2020にぜひ、ご参加ください。関係者一同、心よりお待ち申し上げます。

    ※構成/早坂英之 撮影/小倉雄一郎、下城英悟 

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 イベント・フェス 』新着編集部記事

    月光写真家・石川賢治氏の写真展が開催。満月の夜の臨場感と悠久の時間感覚を堪能しよう

    2023.11.29

    埼玉・飯能でキャンプを楽しみながら「100年続く森」を守る仲間を大募集!1月に体験会も

    2023.11.09

    さらにパワーアップ!日本最大の遊びの祭典『フィールドスタイル・ジャンボリー』は2023年11月11~12日に開催

    2023.11.06

    天才放浪イラストレーター伊東孝志さんが個展を開催。アウトドア好きなら必見ですよ~!

    2023.11.04

    人気イベント「CHUMS PICNIC」が今年も11月11日・12日に開催!身近なピクニックを満喫できる2日間の中身

    2023.11.01

    様々な体験がまとめてできる!TOKYO outside Festival @ SHOWA KINEN PARKが10月28・29日に開催

    2023.10.27

    クラフトのまち・松本に国内外のアウトドアギア名作&新作が大集合!

    2023.10.20

    クルマ×アウトドアを大満喫!「スターキャンプ2023in朝霧高原」で最高の思い出を作ってきた

    2023.10.19