秋晴れ「BE-PAL FOREST CAMP 2019」大盛り上がりの2日間でした! | イベント 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • イベント

    2019.10.12

    秋晴れ「BE-PAL FOREST CAMP 2019」大盛り上がりの2日間でした!

    10/5(土)10/6(日)の2日間で行なわれた、BE-PAL FOREST CAMP 2019。天気は秋晴れ! 緑豊かなPICA八ヶ岳明野のロケーションと相まって、最高のキャンプ日和となりました。水も空気も美味しい! 

    ステージでは歌あり、トークあり、じゃんけん大会あり。朝ヨガやラジオ体操も、皆さんで一緒に楽しみました。

    ブースで行なわれたワークショップほか、スペシャルゲストによる各ブースが大好評! 来場者が「実際に体験できる」「BE-PALでおなじみの連載陣と交流できる」ミニイベントが盛りだくさん。この様子は、11月9日発売のBE-PAL12月号にて掲載予定です!

    大ボリュームのじゃんけん大会で幕を閉じた2日間、ご来場の皆さま、ありがとうございました!

    最後のステージは、参加者全員じゃんけん大会で締めくくりました。協賛いただいた、スノーピークさま、SOTOさま、オンウェーさま、コールマンさま、ブリーフィングさま、ホールアースさま、デッカーズジャパン(TEVA)さま、スタイリスト平さま、ネイチャーズウェイ マジックソープさま、JAMMY(RODYほか)さま、CHUMSさま、SUBARUさま、荒井裕介さま(順不同)、まことにありがとうございました。数多くの来場者にお届けすることができました。

    ご参加いただいたキャンパーの皆さま。ご協力いただいたメーカーの皆さま。スペシャルゲストの皆さま。出店者の皆さま。PICA八ヶ岳明野の皆さま。そして、BE-PAL FOREST CAMP 2019に関係するすべての皆さまに御礼申し上げます。

    こうして幕を閉じたBE-PAL FOREST CAMP 2019の2日間。あらためて会場にいらしたすべての皆さまに御礼申し上げます。そして来年もぜひ、お会いしましょう。今年残念ながら参加できなかった方も来年のBE-PAL FOREST CAMP 2020にぜひ、ご参加ください。関係者一同、心よりお待ち申し上げます。

    ※構成/早坂英之 撮影/小倉雄一郎、下城英悟 

    NEW ARTICLES

    『 イベント 』新着編集部記事

    見て、聞いて、触れて、動いて、味わった充実の2日間「BE-PAL FOREST CAMP 2025」レポート

    2025.11.21

    日本ブランドが燕三条に集結!「JOGS 2025」で最新のアウトドアギアをチェックしてみた!

    2025.11.17

    ルーツを知ると国産アウトドアギアがもっと愛おしくなる!ものづくりの聖地・燕三条の工場を探訪

    2025.11.16

    東京・神保町「Cafe Lish」があだち充作品の世界観に!【あだち充画業55周年記念】コラボメニューが登場だ

    2025.11.11

    祝125周年「The Coleman Camp 2025」に参加してきた!記念シェルターにシーズンズランタンも!!

    2025.11.06

    都内最大級の外遊びフェスが国営昭和記念公園で開催!「TOKYO outside Festival 2025」の中身は?

    2025.10.23

    長野修平さんプロデュースイベント!初心者DIYerも本格Builderも楽しめる「WORKERS CAMP 2025」開催

    2025.10.16

    聞いて学んで、踏み出そう!15人の冒険者と出会える「NEW WORLD OUTDOORSMAN FESTIVAL」

    2025.10.15

    生き抜くためには、究極のサバイバリストから学べ! ゴルゴ流サバイバル術

    2025.10.12