『ROKX』のボルダリング・パーカ | アウトドアウェア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 『ROKX』のボルダリング・パーカ

    2015.11.19 タープテント

    02-01

    1970年代のヨセミテで活躍した伝説的クライマー、マイク・グラハムが創設した『ロックス』。
    ブランドはすっかりお馴染みだが、このスウェットにプリントされたイラストは門外不出の一作。マイク自身がオーダーして友人に描いてもらったが、お蔵入りになっていたイラストなのだ。
    ロックス発祥の地であるカリフォルニア州サンタポーラの名とロゴに加え、右下には「BYO PAD」とある。これは「Bring Your Own PAD(パッドは各自持参!)」という意味で、イラストのクライマーたちはみなパッドを背負っている。

    肝心なスウェット自体は、裏起毛のポリエステル製。コットンに比べて軽い着心地で、洗濯しても型崩れしにくいのが大きな特徴だ。
    このスウェットは当店限定販売です。注文はお早めに!

    マイク・グラハムの友人のイラストレーターによる特別デザイン! マイパッドを背にボルダリングへ向かう表情豊かな若者が描かれている。

    マイク・グラハムの友人のイラストレーターによる特別デザイン!
    マイパッドを背にボルダリングへ向かう表情豊かな若者が描かれている。

    オリジナルプリント・スウェットパーカ

    10,584円(税込)

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアウェア 』新着編集部記事

    完売アイテム続出!?マムートの黒×赤ロゴ復刻の「クラシック ロゴ カプセルコレクション」が今年もスタート

    2023.10.02

    THULEの新作は“日本向け”小型バッグ!アウトドアとビジネスの二刀流で使えるぞ

    2023.10.02

    “古くて新しいウェア”に注目!「マウンテンハードウェア」から復刻モデル登場

    2023.10.01

    デサントのアウトドアウェアが人気上昇中!秋冬に狙うべき新作アイテムは?

    2023.09.30

    透湿防水とは何?仕組みやはっ水との違い・メーカーごとの種類を紹介

    2023.09.28

    ノースフェイスは高い?それでも人気の理由やおすすめの商品を紹介

    2023.09.27

    2023秋冬に買いたいワークマンのアウトドアアイテムをチェック!着る炬燵やポンチョがヒットの予感

    2023.09.27

    通気性と速乾性に優れたフリース!スノピーク「Thermal Boa Fleece」シリーズの秋冬新作5アイテム

    2023.09.26