新たに仲間入りしたのは、普段づかいしやすいデイパック「ECOPAK UR DAY BAG」と、ガバッと入れて外ポケットで仕分けできるトート「ECOPAK UR TOTE BAG」の2タイプ。いずれも街でも外遊びでも気負わず使えるバッグだ。
リサイクル素材から生まれた高機能ファブリック「ECOPAK」
「ECOPAK」は、アメリカ・CHALLENGE SAILCLOTH社が開発した、100%リサイクルポリエステルを使ったサステナブル素材。優れた耐久性、耐摩耗性、耐水性を兼ね備え、アウトドアギアやバッグにぴったりの機能素材だ。
フッ素を含まないC0撥水剤を採用し、環境への負荷を抑えながら高い撥水性能を発揮。
さらにナイロン生地に比べてCO₂排出量を削減し、TPU・PVC・DWRを使わないクリーンな仕上がりに。
付属パーツには、信頼性の高いDURAFLEX製プラスチックを採用している。
毎日にちょうどいい。NANGA「ECOPAK」の2モデル
デイパックとトート、それぞれのポイントを確認しよう。
1、 ECOPAK UR DAY BAG

エコ素材で仕立てた、シンプルな20Lデイバッグ。
裏面はPUコーティングで雨や汚れに強い耐水仕様。内側にはネオプレーンのPCスリーブを装備し、通勤・通学から外遊びまでサッと持ち出せる。
価格:17,600円(税込)
カラー:BLK、OLV
容量:20L
重量:550g
サイズ:W30×H45×D16(cm)
WEBサイト
2、 ECOPAK UR TOTE BAG

ECOPAKを採用した、肩掛けOKのショルダーストラップ付きトート。
フロントには3つのアウトポケットを配置し、スマホや小物をサッと出し入れできる。
一泊分の荷物も収まる頼れるサイズで、通勤から小旅行まで幅広く使える。
価格:17,600円(税込)
カラー:BLK、OLV
容量:約40L
重量:約682g
サイズ:W42×H39×D18(cm)
WEBサイト
広がる「ECOPAK」ファミリー
今回の2モデルに加え、「ECOPAK」を採用したバッグシリーズには BACKPACKやSHOULDER BAG、BODY BAG、COIN CASEなど6タイプもラインアップ。用途やシーンに合わせて、サイズと持ち方を選べるのがうれしい。日常も外遊びも、サステナブルで、気持ちよく使えるバッグがそろっている。








