『生きがい IKIGAI』『フェイシング・モンスターズ』BE-PALおすすめのこの夏に観たい映画2選 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 映画

    2025.07.25

    『生きがい IKIGAI』『フェイシング・モンスターズ』BE-PALおすすめのこの夏に観たい映画2選

    『生きがい IKIGAI』『フェイシング・モンスターズ』BE-PALおすすめのこの夏に観たい映画2選
    夏だからといって野外活動に力を入れすぎるのは禁物。時には体を休めて、劇場で感動体験! 話題作をふたつ紹介しよう。

    CINEMA 01

    巨大な波と内なる怪物に立ち向かう、あるサーファーの戦い

    『フェイシング・モンスターズ』

    (配給:レイドバック・コーポレーション)
    ●監督・脚本/ベントレー・ディーン 
    ●7/25~ヒューマントラストシネマ渋谷、テアトル梅田、アップリンク京都ほか全国順次公開
    ©2021 BEYOND WEST PTY LTD AND SCREENWEST (AUSTRALIA) LTD

    オーストラリア、ピンク色の湖に大の字で浮かぶ男、カービー・ブラウン。海底からほとんどの水が隆起し、爆発するようにブレイクする波、南極海のスラブ・ウェーブに挑む姿を追う。
     
    まずは、彼が追う波の巨大さと暴力的な威力に口あんぐり。しかも海底の岩が透けて見え、波に乗り損ねたら? と想像して身震い。そうして波の内側の景色、海に落ちて耳がキーンとなる静寂と、サーファーのスリルと興奮を追体験する。
     
    一方命がけの恐怖で心のバランスを保つ彼の危うさにも触れる。家族を得て幸福を味わうも、心を突き動かす挑戦から逃れられない。
     
    なぜ命がけで挑むのか? 登山と無縁の人間が登山家に抱くのと同じ疑問が浮かぶ。理解はできない。でもじーんとする自分がいる。

    CINEMA 02

    巨大地震と豪雨災害。それでも人は生きる。能登復興支援映画

    『生きがい IKIGAI』

    (配給:スールキートス、配給協力:フリック)
    ●企画・脚本・監督/宮本亞門 
    ●出演/鹿賀丈史、常盤貴子、小林虎之介、津田寛治、根岸季衣

    同時上映:ドキュメンタリー『能登の声 The Voice of NOTO』
    ●監督・編集/手塚旬子
    ●石川先行公開中、7/11~シネスイッチ銀座ほか全国順次公開
    ©「生きがい/能登の声」フィルムパートナーズ

    2024年元日、能登半島地震発生。避難所で〝黒鬼〟と呼ばれて人を遠ざける老人。半壊した自宅に暮らし始めるも、奥能登豪雨を経て生きる気力をなくしていた。そこに、ボランティアの青年がくる──。
     
    宮本亞門による短編映画。地元の協力、被害の生々しい街並み。つくりものでない力が映像に刻まれる。
     
    同時上映は、能登のいまを伝えるドキュメンタリー。復興は遠い。でも人は、確かに前を向いて生きている。

    ※構成/浅見祥子

    (BE-PAL 2025年8月号より)

    NEW ARTICLES

    『 映画 』新着編集部記事

    梅雨シーズンは映画鑑賞がいいね!自然や旅を舞台にした注目作3選

    2025.06.16

    上野樹里さんにインタビュー!海鳥が主人公の映画『パフィンの小さな島』の魅力を聞いた

    2025.05.25

    ドキュメンタリー映画『ただ、愛を選ぶこと』のパパに直撃インタビュー!

    2025.05.23

    新作映画おすすめを2選!『パディントン 消えた黄金郷の秘密』『デリカド』見どころとあらすじ

    2025.05.22

    ゴールデンウィークは劇場へ!BE-PALがおすすめする新作映画3選

    2025.05.03

    28作目『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』が公開!BE-PAL5月号では初コラボ付録も

    2025.04.16

    大洪水に巻き込まれた猫の壮大な冒険映画『Flow』ほか、春のおすすめ新作映画2選!

    2025.03.16

    『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の限定メニューを出すカフェがあるって知ってた?

    2025.03.05