26万着完売したワークマン「ZERO-STAGE」第2弾が発売!スタイリッシュと機能性が両立 | ニュース 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ニュース

    2025.10.02

    26万着完売したワークマン「ZERO-STAGE」第2弾が発売!スタイリッシュと機能性が両立

    26万着完売したワークマン「ZERO-STAGE」第2弾が発売!スタイリッシュと機能性が両立
    2025年3月にスタートしたワークマンのハイパフォーマンスウェア「ZERO-STAGE」。第1弾では、26万着が完売したという人気シリーズです。その第2弾が、登場しました。発表会では、ZERO-STAGEの監修を務めるEXILEのTAKAHIROさん自ら、コレクションのこだわりポイントを紹介しました。
    Text

    第2弾のコンセプトは「STAGE YOURSELF.」

    ZERO STAGE の監修とモデルを務めたEXILEのTAKAHIROさん(左)と株式会社ワークマン専務取締役 土屋哲雄さん。

    ZERO STAGE の第1弾では、夏に向けての作業着がラインアップされましたが、第2弾となる今回は、年間を通して着られる「ライジング」と「ウインド」の2シリーズが登場しました。

    作業着という表現がいいのかどうかと感じるほど、デイリーにも着用しやすいスタイリッシュなシルエットです。コンセプトに「STAGE YOURSELF.」を掲げ、仕事場を、ただの現場としてとらえるのではなく、自分を表現するステージととらえています。「ZERO-STAGE」に袖を通した瞬間、動きのひとつひとつがパフォーマンスに変わるという、自分自身が主役として活動することを応援するウェアです。

    「日々、大変なことが多いと思いますが、職場を、仕事場ととらえるか、自分のステージととらえるかで変わってくると思います。楽しさや夢をどう見出だすかが大切だと感じています。」(TAKAHIROさん)

    TAKAHIROさん自身、作業現場で働いていたときに、作業着が重いと感じた経験や、近年の酷暑のことも考え、生地選びからこだわったといいます。

    「今までのものづくりは、ワークマンが主体で開発していましたが、『STAGE YOURSELF.』は、お客様が主役の製品です。アーティストならではの発想ですね。ワークマンにはなかった考え方なので、ありがとうございます。」(土屋さん)

    ウインドシリーズは、主に物流関係の仕事を想定し、ナイロン素材で軽く、ライジングシリーズは、ストレッチ素材を使用するなどして作業現場をイメージしたシリーズになっています。また、ECOPET(R)というリサイクルポリエステル(開発:帝人フロンティア)も一部使用し、環境への負荷も低減しています。着心地とスタイリッシュさにこだわるTAKAHIROさんとワークマンの技術があって誕生したコレクションです。

    ワークスタイルはウインドとライジングの2シリーズ

    ZERO STAGE のワークスタイルとして、ウインドシリーズとライジングシリーズという2つのシリーズがあります。それぞれの特徴をご紹介しましょう。

    ZERO STAGE ウインドジャケット 3色展開 サイズ:M・L・LL・3L 2,900円(消費税込み)

    発表会当日、土屋さんが着用していたのが、ウインドシリーズです。薄手の生地で、内側はメッシュになっています。スリーブにペン差しがあり、物流関連の仕事内容をイメージしたというのがわかります。

    TAKAHIROさんが土屋さんにお水をかけて撥水効果を実証。振り払うだけでタオルがいらないほどの撥水性でした。

    しっかり撥水する素材ということで、どれくらい撥水するかの実証実験がステージで行なわれました。

    「人に水をかけたことなんてないですから・・・・」と、戸惑い気味のTAKAHIROさんが、おそるおそる土屋さんの腕のあたりに水をかけると、はらはらと水滴が落ちていきました。タオルなどで拭く必要もなさそうなくらいに見えました。同素材のジョガーパンツもあり、小雨くらいなら、これだけでしのげそうです。

    ジャケットとジョガーパンツはポケッタブルで持ち運びもらくちんです。

    ウインドシリーズは、素材が薄いこともあり、ポケッタブルでコンパクトに収納できます。キャンプに持っていくと、ちょっと肌寒いときなどに、さっと取り出して着られて便利です。ちょっと雨が心配な日や、朝晩と日中の寒暖差が多い日に携行しておくと安心ですね。

    ZERO STAGE ライジングスラックス 3色展開 サイズ:S・M・L・LL・3L・4L・5L 3,900円(消費税込み)

    ライジングシリーズは、ストレッチや立体裁断など、なめらかな動きにフィットしてくれるシリーズです。また、帝人フロンティアのリサイクルプリエステル繊維ECOPETを採用しています。

    出し入れしやすいスマートフォン用のポケット。

    動きを邪魔しない位置に、スマートフォンポケットがあり、何度も出し入れすることを想定し、摩耗に強い本革をポケット口に使用しています。かゆい所に手が届くこだわりがうれしいですね。

    カジュアルスタイルはオンラインストアのみでの抽選販売

    ZERO STAGE トリコットパーカー 3色展開 サイズ:M・L・LL・3L 2,900円/トリコットジョガー 3色展開 サイズ:S・M・L・LL・3L 2,500円/半袖Tシャツ 2色展開 サイズ:S・M・L・LL・3L 1,500円(すべて消費税込み)

    ワークスタイルだけでなく、カジュアルスタイルも3アイテム登場しました。発表会当日、TAKAHIROさんが着用していたのですが、

    「着てないときの方が重いくらい(笑)。言い過ぎました!とにかく、めちゃくちゃ軽いです。」(TAKAHIROさん)

    トリコットパーカーにジョガーパンツ、半袖Tシャツの3点は、吸汗速乾にストレッチ素材で、とにかく動きやすいとのこと。スウェットのようではありますが、光沢とハリ感のある生地で、自分自身で生地見本から選んで、パンツ幅など細かいところまでこだわり、イメージ以上のものに仕上がったといいます。

    日常のトレーニングや移動時にも着用するのにぴったりと、大満足の着心地のようでした。このカジュアルスタイルは、数量限定のため、オンラインストアでの抽選販売になります。応募期間は、2025年9月25日から10月9日まで。追加生産の予定はないようなので、気になる方は、この期間の応募をお忘れなく。

    TAKAHIROさん直筆のパネル。

    書道八段という腕前のTAKAHIROさんが、「ZERO-STAGE」とブランド名を書くパフォーマンスも披露してくれました。

    「自分たちの作品でありながら、届けた人のものになってもらいたいと歌をいつも届けています。例えば、卒業式や記念の時に歌いましたとか、みなさんの手元に届いて、みなさんの思い出としてその人のものになっていく。ZERO-STAGEも、そんな風になったらうれしいです。」(TAKAHIROさん)

    いつもの仕事場を、ステージのにょうにスタイリッシュに楽しむZERO-STAGE。富士山に登った経験から、このシリーズを着用し、登山にも出かけたいというTAKAHIROさん。「山は、なめているとこわいです。これなら行けますね。」と、自然へも真摯に向き合っていました。
    ZERO-STAGEシリーズは、今回も大人気で、在庫切れ続出中。入荷通知リクエストをするのが安心かもしれません。

    ワークマン
    https://workman.jp/

    林ゆりさん

    ロハスジャーナリスト。フリーアナウンサー。

    関西を中心にテレビ、ラジオ、舞台などで活動後、東京に拠点を移し、執筆も始める。幼いころからオーガニックに囲まれて育ち、MYLOHASに創刊から携わる。LOHASを実践しながら、食べ物、コスメ、ファッションなど、地球にやさしく、私たちにもやさしいものについてWeb媒体やブログで発信中。

    NEW ARTICLES

    『 ニュース 』新着編集部記事

    日本ブランドが燕三条に集結!「JOGS 2025」で最新のアウトドアギアをチェックしてみた!

    2025.11.17

    ルーツを知ると国産アウトドアギアがもっと愛おしくなる!ものづくりの聖地・燕三条の工場を探訪

    2025.11.16

    ネイチャーライフのヒントが見つかる!魅力的な新作映画をご紹介!

    2025.11.16

    東京・神保町「Cafe Lish」があだち充作品の世界観に!【あだち充画業55周年記念】コラボメニューが登場だ

    2025.11.11

    祝125周年「The Coleman Camp 2025」に参加してきた!記念シェルターにシーズンズランタンも!!

    2025.11.06

    残留孤児の今を追う、日中合作のドキュメンタリー映画『名無しの子』

    2025.11.04

    素顔の中国に触れる!「2025年中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」開催

    2025.11.03

    人気コインランドリーの「モンベル撥水コース」が全国どこでも利用できる宅配サービスを開始!

    2025.10.26

    都内最大級の外遊びフェスが国営昭和記念公園で開催!「TOKYO outside Festival 2025」の中身は?

    2025.10.23