子どもと作る「ハマグリのズッパ 」 | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 子どもと作る「ハマグリのズッパ 」

    2019.03.03 華表由夏の子どもと作るキャンプ料理

    季節ごとの食をdelivery 華表由夏の子どもと作るキャンプ料理「ハマグリのズッパ」

    桃の節句にいかがですか

    ひな祭りには、春の食材を使った伝統的なお祝い料理があります。はまぐりもそのひとつ。はまぐりの貝殻はもともと対になっている貝殻でなければピッタリと合いません。このことから、仲のよい夫婦を意味し、一生ひとりの人と添い遂げるように、という願いが込められた縁起物です。

    吸い物として食べられるのが一般的ですが、今回はキャンプでも食べやすいように、イタリアのズッパ(スープ)に仕立てました。

     

    パンを入れて食べる、ボリュームたっぷりのスープです。ハマグリの出汁を吸ったパンは絶品! するっとお腹に収まってしまうやさしい味は、子どもたちにも大人気です。

    材料は2、3人分です

    オリーブオイル 大さじ2~3
    パン 適量 細めのフランスパンなら2枚くらい。ひと口大に切っておく
    ニンニク 1かけ みじん切りにしておく
    玉ネギ 中1/2個(100gくらい) みじん切りにしておく
    ハマグリ 5,6個 砂出しして洗っておく
    白ワイン 100cc
    トマト 中1個(150~200gくらい) 1cmくらいの角切りにしておく
    菜の花 2、3本 3~4cmに切っておく
    水、塩 必要に応じて少々

    作り方

    鍋にオリーブオイル大さじ1とパンを入れ、軽く焼き色がつくまで焼き、お皿に取り出しておく。オイルが足りないようだったら途中で足す。

    オリーブオイル大さじ1とニンニクを入れてから弱火で炒める。ニンニクの香りがしてきたら玉ネギを加え、透明感が出るまで炒めたら、ハマグリと白ワインを入れて蓋をし、中火にする。

    ハマグリの口が開いたら、トマト、焼いたパン、菜の花を入れる。1~2分煮て、菜の花に火が通れば出来上がり。

    味見をして塩分が強かったら水を少々足す。反対に足りなければ塩を足す。ハマグリによって塩分が違うのでご、自分の好みに合わせて調整してください。

    パンは固くなってしまった物でも大丈夫。もともとカチカチのパンをスープに浸して食べやすくしていたことからはじまっているので。カリカリの部分も味わいたいので、水は少なめです。

    もちろん、固くなってないパンでも作れます。パンの代わりにショートパスタ(別茹でしてから合わせて煮る)でも美味しいですよ。


    華表由夏(とりい ゆか)

    青森生まれ、東京育ちの35歳。地図好きがこうじて世界の郷土料理を出すお店を営む。その後、飲食店のメニュー監修やレシピ開発、料理教室などに携わる。『こどもDIY部』で子ども向けの教えない料理教室“タベルノクラス”を開催している。

    撮影/西山輝彦

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    アレンジいろいろ!冬キャンにおすすめの”〆”までおいしい「キムチのアヒージョ」レシピ

    2023.12.05

    キット要らずで簡単に作れる「お菓子の家」レシピを紹介!カステラと市販のお菓子でOK

    2023.12.04

    大ブレイク必至!? イタリアンに味変する「食べるオリーブオイル」を使ったパスタ&カルパッチョレシピ

    2023.12.03

    冬キャンプにぴったりな「鱈昆布汁」を“飯盒”で作ってみた!【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.2】

    2023.11.29

    はちみつで簡単スイーツ&サラダレシピ!冬キャンプの乾燥対策にもおすすめ

    2023.11.28

    “飯盒”でうまいご飯は誰でもカンタンに炊けるんです!【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.1】

    2023.11.25

    か、辛おいしそう…!タバスコ「シラチャーソース」で作るチキンライスのレシピ

    2023.11.24

    炙り料理をキャンプで!バーナーで簡単にできるおすすめレシピ11選

    2023.11.22