キャンプ道具が命を守る!? ポータブル電源と走行充電器で実現する“自給自足防災”のすすめ | ポータブル電源 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    ポータブル電源

    2025.09.02

    キャンプ道具が命を守る!? ポータブル電源と走行充電器で実現する“自給自足防災”のすすめ

    キャンプ道具が命を守る!? ポータブル電源と走行充電器で実現する“自給自足防災”のすすめ
    近年、台風や集中豪雨、地震などの影響により、全国各地で大規模な停電が頻発しています。2024年1月の能登半島地震では広範囲で停電と断水が発生。さらに、記憶に新しい2025年7月のカムチャツカ半島沖地震に伴う津波警報や、8月に発生した熊本の線状降水帯など、災害はもはや「どこでも、いつでも」起こり得るものとなっています。

    停電は、ただ電気が止まるだけでなく、私たちの暮らしを一変させます。暗闇、不安定な通信、食材の鮮度低下、冷暖房や医療機器の停止などなど……。

    こうした非常時に頼れるのが、ポータブル電源や走行充電器などの“アウトドアギア”なのです。

    停電時は何が困るのか?

    まず直面するのは「情報の遮断」。スマートフォンの充電切れやWi-Fiの停止は、家族との連絡手段を奪います。夜間は照明がなく不安が増し、特に子どもや高齢者には大きなストレスに。

    冷蔵庫の停止による食品鮮度の低下、冷暖房の使用不可も深刻な問題です。こうした「停電の困りごと」を解決するカギが、アウトドアの知識と電源ギアにあります。

    アウトドア経験が“停電”に強くなる理由と、備えるべき最新ギアとは

    テント泊避難には「BLUETTI AORA 30 V2」を

    場合によっては、避難所に入れず自主避難を余儀なくされるケースも。「BLUETTI AORA 30 V2」があれば、通信手段の確保や、ポータブル扇風機CPAP(シーパップ)装置の稼働など、最低限の生活を支えることができます。

    「BLUETTI AORA 30 V2」商品スペック

    ・288Wh容量+600W出力(電力リフトモードで最大1000W対応)
    ・スマホ充電:約16回分
    ・LEDランタン:約50時間点灯可能
    ・45分で80%まで充電

    AORA 30 V2:https://item.rakuten.co.jp/bluettijapan/bluettijapan_aora30v2_eg/

    車中泊避難には「BLUETTI AORA 100 V2」を

    「BLUETTI AORA 100 V2」があれば、車内でドライヤー、電気ケトルなども使用可能。濡れた衣類の乾燥、インスタント食品の調理、赤ちゃんのミルク作りもカバー。

    さらに走行充電器「Charger 1」を使えば、車の走行時にバッテリーが発生させている余剰電力を使ってポタ電本体へ充電可能。

    曇天や雨天が続く中でも安定した充電を可能にします。

    「BLUETTI AORA 100 V2」商品スペック

    ・1024Wh大容量+1800W定格出力(電力リフトモードで最大2700W対応)
    ・多様な出力ポート(USB-A/C、ACなど)&静音設計
    ・車の走行充電でも最大560W入力で約1.8時間で満充電に

    AORA 100 V2:https://item.rakuten.co.jp/bluettijapan/bluettijapan_aora100v2_eg/

    避難所生活では「BLUETTI Handsfree 1」が活躍

    避難所での生活が長引く場合に頼りになるのが、ポータブル電源を内蔵したバックパック一体型モデル「BLUETTI Handsfree 1」です。

    薄型ポータブル電源と42Lの専用リュックサックを一体化したアイテムで、ポータブル電源と水や食料などの避難必需品をまとめて収納可能。

    「背負って動ける電源基地」として、避難先でも生活の質を維持する強力な味方となります。

    「BLUETTI Handsfree 1」商品スペック

    ・268Wh / 300Wの薄型ポータブル電源を42Lバックパックに収納
    ・衣類・薬・衛生用品などとまとめて持ち運び可能
    ・両手が空く設計で、夜間や悪天候時の移動にも強い
    ・レインカバーが付属し、雨の日にもポータブル電源や機材が水滴に濡れず安心

    Handsfree 1:https://item.rakuten.co.jp/bluettijapan/bluettijapan_handsfree1-bluepack/

    防災は“日常の延長”で考える

    アウトドア経験者は、ギアの使い方や緊急時の対応力が自然と身についています。だからこそ、「キャンプの延長線で防災を考える」ことが、これからの新常識。

    備える=難しいこと、ではなく、「普段から使っておくこと」こそが大事。今こそ、自分に合ったギアを選び、災害への備えを始めてみませんか?

    【今だけお得!】楽天スーパーSALE開催中でポタ電も対象に

    現在、「AORA 100 V2」「AORA 30 V2」「Charger 1」などが特別価格で登場中!スペシャルクーポンも配布中。

    セール期間:2025年9月4日(木)0:00 ~ 9月11日(木)23:59

    セール会場:https://www.rakuten.ne.jp/gold/bluettijapan/#/september-promotion

    クーポンコード :AKUX-W5Y9-VVKW-RZDS

    適用でさらに3%OFF(全商品対象・他クーポンとの併用可能)

    「備え」は、災害が起こってからでは遅いもの。災害に備える第一歩は、「知って、選んで、使ってみること」。早めの備えが、家族を守る力になります。

    BLUETTIのAORAシリーズで、日常から自給自足防災を始めましょう。ぜひ、お得に防災ギアを手に入れるチャンスをお見逃しなく。

    NEW ARTICLES

    『 ポータブル電源 』新着編集部記事

    ジャクリから初の防水防塵ポータブル電源が登場!天候不順や災害時にも安心のおすすめモデル

    2025.08.03

    厚さわずか16mm!Jackery初の「曲がるソーラーパネル」は取り付け場所が自在だぞ

    2025.07.24

    小型のポータブル電源おすすめ11選!軽量コンパクトで高機能な人気モデルを紹介

    2025.07.22

    【アウトドアで頼れるモバイルバッテリー】EcoFlow初の大容量&超急速充電モデルをチェックだっ!

    2025.07.16

    「スキマ充電」したい人におすすめ! すぐ取り出せる小さなソーラーチャージャー、あります

    2025.07.15

    キャンパー目線なポータブル電源の理想系!エレコム「NESTOUT 700N」が100台限定で先行販売中

    2025.06.10

    アウトドアにもおすすめ!アンカーのモバイルバッテリー特集

    2025.03.30

    BAREBONES(ベアボーンズ) / ブロックタワー パワーステーション

    2025.03.12

    アウトドアに似合うAnker✕Snow Peakコラボ第2弾!アースカラー仕様のポータブル電源&ソーラーパネルだっ

    2025.02.28