衝撃映像!?タガメの冬眠姿を公開! | 自然観察・昆虫 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 衝撃映像!?タガメの冬眠姿を公開!

    2019.01.24 奥山英治の野生生物研究所

    見たことある?タガメの冬眠姿

    水生昆虫の王者・タガメ。農薬の普及や環境破壊により、絶滅危惧種に指定されている。年々お目にかかる機会が減ったタガメの貴重な冬眠姿を動画でお届けします。

    構成、撮影/奥山英治
    協力/ハローウッズ

    私が書きました!
    日本野生生物研究所代表
    奥山英治
    東京都生まれ。日本野生生物研究所代表。川遊び集団『雑魚党』漁労長。日本の野遊びの大家・おくやまひさしの長男として生まれる。雑誌やテレビの自然観察番組の監修など多方面で活躍。山、川、野原、動物、鳥類、昆虫、植物など幅広い分野に精通する。モットーは「さわらないとわからない」。著書に『虫と遊ぶ12ヶ月』(デコ)『自然であそぶ』(ポプラ社)など。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自然観察・昆虫 』新着編集部記事

    2023年「中秋の名月」は9月29日!今年は正真正銘の満月が見られる!?

    2023.09.28

    山歩きやキャンプで拾ったどんぐりで「どんぐり盆栽」を作ってみよう

    2023.09.27

    9月21日の夕方は「アンタレス食」を観察しよう!次に見られるのは2042年!?

    2023.09.20

    毒草の代表トリカブトは花や蜜にまで毒があるって知ってた?

    2023.09.20

    化石や金、砥石、火打石がザクザク!? 100万年前のお宝探し「石活」へGO!

    2023.09.15

    仕事の行き帰りでも遊べる!「 通勤朝活・退勤夕活」をBE-PAL編集部員が体験

    2023.09.11

    木星VS土星、衛星の数がいちばん多い惑星はどっちだ? 

    2023.09.05

    夏から秋にパッと咲いてしぼむ、美しいムクゲの花を探しにでかけよう

    2023.09.03