BESSならではの、木をふんだんに使った大空間!発売から丸20年「ワンダーデバイス」の魅力を探る - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    ログハウス・小屋

    2025.04.23

    BESSならではの、木をふんだんに使った大空間!発売から丸20年「ワンダーデバイス」の魅力を探る

    BE-PAL編集部・梶原 舞佑子。ビーパルに配属されて3年目の若手編集者。もとは超がつくインドア派だったが、今では自分でも驚くほどアウトドアを楽しんでいる。

    編集・梶原が体験!「ワンダーデバイス」に入って一番驚いたのは?

    BESS屈指の人気シリーズであるワンダーデバイス。フランク、ファントムに続いて、ニューフェイスの「ネイキッド」が登場。というわけでビーパル編集部・梶原がいち早く体験させてもらうことに。ワンダーデバイスの中に入ってみて、何よりも驚いたのは壁がないこと。

    「お家って壁で仕切られているのが普通ですよね。でもそれがないことで、まるでオシャレ宿に来たような非日常感があります」

     今回体験した展示モデルは、1階も2階も大きなワンフロア。自由度の高いプランだから住む人の個性も出しやすい。収納や棚などを、DIYすればその人なりの空間作りを楽しめる(もちろん個室のあるプランも用意されているのでご安心を)。

    広々空間に感動!1階も2階もワンフロアの大空間。家具などでゆるく仕切っても良い。

    「木の香りも良いですね。特に2階部分は見渡す限り木で囲まれているので、自然に包まれるような安心感があります。どんなインテリアも馴染みそうなので、その人の趣味やライフタイムに合わせて自由自在に変わっていける家なんでしょうね」

     初BESSの梶原目線で見てみると、あらためてワンダーデバイスの良さがはっきりと。遊びと居住性のバランスが取れているし、土間スペースやデッキなどアウトドア好きとの親和性も高い。20年間愛され続けるのも納得なのだ。

    1F:土間にデッキに吹き抜け。開放感あふれるリビングが

    薪ストーブのある土間とリビングが一体となった大空間。梁が剥き出しになっていることで、より木を感じられる。
    吹き抜けのある開放感あふれるキッチンスペース。
    吹き抜けには大きな採光窓があり、ウッドの陰影を際立たせる。
    玄関入ってすぐの土間空間。第2のリビングにも、アウトドアギアなどのメンテナンス場としても優秀。

    2F:アイデア次第で自由自在!ウッドで囲まれた大空間が広がる

    壁を設置して子供部屋を作るなど、家族構成の変化などに合わせて、家自体を変化させていく自由度があるのも特徴。
    2階部分の内壁はすべてウッドで統一されている。 

    雰囲気あるよろい張りの外観もチェック

    玄関周りはログがあしらわれたゲートで、デザインアクセントになっている。
    正面外壁は、杉板を段々に重ねる「よろい張り」を採用することで、陰影によって様々な表情を見せる。木とガルバリウムのコントラストも美しい。

    全国のLOGWAYは32拠点!

    お近くのBESS展示場で、その魅力を体感してみてください。

    実際に家の中で座ってみたり、くつろいでみるのがおすすめです。

    【北海道】
    札幌
    【東北】
    仙台/福島
    【信越・北陸】
    長野/松本/駒ヶ根/新潟
    【関東】
    栃木/つくば/東葛/木更津/高崎/熊谷/川口/多摩/藤沢
    【東海】
    岐阜/富士/浜松/東愛知
    【近畿】
    京滋/神戸/久御山/福知山
    【中国・四国】
    倉敷/広島/高松
    【九州】
    北九州/博多/糸島/熊本/宮崎

    全国のBESSはホームページで https://www.bess.jp

    HPはこちらから。

    ワンダーデバイス 商品ページはこちら

    提供/「住む」より「楽しむ」BESSの家 

    NEW ARTICLES

    『 ログハウス・小屋 』新着編集部記事

    ログハウスの価格相場は?種類別の目安や維持費、耐久年数も解説

    2024.11.30

    ログハウスキットなら自作もできる?価格やおすすめメーカーも紹介

    2024.08.04

    DIY初心者におすすめしたいお役立ち道具11選!ひと味違うDIYを実現できる個性派ショップも

    2024.03.04

    トレーラー、ユニット・コンテナハウス、キャビン…叶えたいスタイルで選ぶ「買える小屋」カタログ

    2024.03.04

    ツリーハウスの作り方は?費用は? 名物ビルダーの最新作にみる、環境に優しい作り方

    2024.03.03

    北欧特有のアウトドアでの楽しみ方を知ってる?暗くて寒くて、雨も風も強い日でも自然の中で過ごすのだ

    2024.03.02

    テーマは“どうにでもなる家”!子供と一緒に成長を続ける「発展途上なベース基地」を拝見

    2024.02.27

    夢が実現する移動式のサウナを発見!トレーラーでけん引して旅へ出よう

    2024.02.24

    ヒト、モノ、動物が家と外を行き来する「ボーダレスな雪国ハウス」の暮らしぶりを拝見!

    2024.02.24