「キャンプで眠れない」は過去の話に!コールマンから日光の影響や雨音を低減する2ルームテントがデビュー - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • テント

    2025.03.17

    「キャンプで眠れない」は過去の話に!コールマンから日光の影響や雨音を低減する2ルームテントがデビュー

    「キャンプで眠れない」は過去の話に!コールマンから日光の影響や雨音を低減する2ルームテントがデビュー
    せっかくのキャンプなのに、なかなか寝つけない——。

    そんな経験をしたことはないだろうか。自然の音や環境の違いが影響して、自宅のベッドのようにグッスリ熟睡できない…なんてことも。

    そんな悩みを持つアウトドアファンに朗報。コールマンから、日光や音を抑えて快適な睡眠を実現する新発想のツールームテント「レインカーム 2 ルーム/3025 DR」が登場した。

    グッスリ眠るための5つの機能

    1、日光の影響を低減させる「ダークルームテクノロジー」

    極めて遮光性に優れた生地を使用し、日光から受ける影響を大幅に低減。紫外線を99.9%カットしつつ、日光を90%以上ブロックしてくれる。

    そのため、暑さや眩しさによる不快な目覚めを防いでくれる。

    光を90%以上ブロックする。

    2、雨音を低減させる「レインカームテクノロジー」

    通常の生地の表面にメッシュ生地を重ねた二重生地構造を採用。雨粒がメッシュ生地にあたることで微細化し、騒音レベルを最大 25%軽減する。

    雨音を穏やかにすることで、音によるリラックス効果を高め快眠をアシストしてくれる。

    また、通常の生地を上げて、全面にメッシュ生地にすると、虫の侵入を防ぎながら、風通しの良い空間にすることもできる。

    「レインカームテクノロジー」で、雨音を低減させる。

    メッシュが虫の侵入を防ぎ、風通しをよくしてくれる。

    3、無音で開閉できる「サイレントジッパー」

    従来とは異なる構造の、無音で開閉できる「サイレントジッパー」を採用。ほかの人の出入りなどで気になる音を最小限に抑えてくれる。

    「サイレントジッパー」は無音で開閉できる。

    4、テント内に適度な明かりを取り込むは「メッシュウィンドウ」

    前室前面の天井には「メッシュウィンドウ」を搭載。テント内に適度な明かりを取り込むと同時に開放感のある空間をつくることができる。

    「メッシュウィンドウ」で、テント内に適度な明かりを取り込む。

    5、別売りのファンで空気循環

    別売りのファンを取り付ければ空気循環を促し、さらに快適な空間にすることができる。

    別売りのファンで空気循環。

    ツールームテント「レインカーム2ルーム/3025 DR」。

    希望小売価格:140,800 円(税込)
    耐水圧:フライ;約2,000mm (ダークルームテクノロジー、メッシュ)、フロア;約2,000mm
    定員:4~5人用
    サイズ:使用時;約590×320×205(h)cm、収納時;約Φ32×73 cm、インナー;約300×250×170(h)cm
    重量:約20 kg
    材質:フライ;75D ポリエステルタフタ(ダークルーム、UVPRO、PU防水、シームシール)、インナー;68Dポリエステルタフタ、フロア;210Dポリエステルオックスフォード(PU防水、シームシール)、ポール;(リビング)アルミ合金約ø16mm、(寝室)アルミ合金約ø14.5mm、(リッジ)アルミ合金 約ø13mm、(キャノピー)スチール約ø19mm(180cm)
    仕様:キャノピー、コード引き出し口、ランタンハンガー、メッシュドア、メッシュウィンドウ、サイレントジッパー、ベンチレーション、ストームガード、メッシュポケット、サイドウィンドウ、吊下げ式インナーテント
    付属品:キャノピーポール×2、ハンマー、ペグ、ロープ、収納ケース
    コールマンオンラインショプ  

    日本気象協会推進「熱中症ゼロへ」プロジェクトに参加

    熱中症にかかる人を減らし、亡くなってしまう人をゼロにすることを目指して、一般財団法人 日本気象協会が推進するプロジェクト「熱中症ゼロへ」。コールマンのダークルームテクノロジーは、この「熱中症ゼロへ」プロジェクトへ2025年度から参加する。

    快適な睡眠で充実したアウトドア体験を

    キャンプでの快適な睡眠は、より充実したアウトドア体験につながる。

    もし、テントでスムーズに寝つけなかった経験をしたことがあるなら、一度このテントを試してみたい。

    NEW ARTICLES

    『 テント 』新着編集部記事

    海辺で使うのにおすすめのテント6選|紫外線・熱中症対策、着替えに大活躍!

    2025.05.01

    おすすめのワンタッチテント7選|傘を広げる感覚でテントを立てられるから超簡単設営!

    2025.04.28

    ライペン(アライテント)のテント10選!老舗ブランドの大定番テントを紹介

    2025.04.21

    ゼインアーツのテント9選|ソロからファミリー向けまで!機能&デザイン性に優れた人気テントを紹介

    2025.04.20

    テントから景色を堪能!トウキョウクラフトの2ルームテント「ウィングフォート」の新オプションとは?

    2025.04.19

    テントのロープの結び方を覚える!おすすめ6選を紹介

    2025.04.18

    楽々設営のエアーテント。普通のテントとの違いは?2人~ファミリーにおすすめのモデルも紹介!

    2025.04.16

    ドイツ発「HEIMPLANET」最新作は黒一色テント2モデル!静謐で調和の取れた雰囲気を体現

    2025.04.13

    ソロ向けワンポールテントおすすめ7選|軽量コンパクト、TCタイプも紹介

    2025.04.07