キャンプ料理におすすめ「ハンディーCAMP包丁」!よく切れて、つぶす、運ぶも自在
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナイフ・刃物・マルチツール

    2024.11.10

    キャンプ料理におすすめ「ハンディーCAMP包丁」!よく切れて、つぶす、運ぶも自在

    キャンプ料理におすすめ「ハンディーCAMP包丁」!よく切れて、つぶす、運ぶも自在
    キャンプ料理の刃物はどうしてる?包丁?折りたたみナイフ?ブッシュクラフトナイフ? 

    家庭用包丁だと大きくて鞘(さや)がないから持ち運びが面倒だ。折りたたみナイフだと刀身が細すぎて使いにくい。ブッシュクラフトナイフだとゴツすぎて扱いにくく、焚き火と併用すると汚れてしまう。

    『BE-PAL』のオリジナルブランド「BE-PAL OUTDOOR PRODUCTS」は、それらの難点をクリアした刃物を開発した。その名も「ハンディ―CAMP包丁」だ。

    「ハンディーCAMP包丁」の5つのメリットとは

    「ハンディーCAMP包丁」は、中華包丁や菜切包丁に似た「角型」と、出刃包丁に似た「剣型」の2種類がある。どちらも開発コンセプトは同じ。さっそく特徴を見ていこう。

    ナイフ単品

    「角型」。パラコードは黒とカーキから選べる。これは黒なので「角型ブラック」。

    ナイフ単体

    「剣型カーキ」。

    1、コンパクトだけど刃は長い。しかも頑丈

    全長は約15㎝と短いが、ハンドルを短めにして刃長をできるかぎり長くとっている。また、刃とハンドルを一体型(フルタング)とし、しかも包丁より厚め(0.4cm)にしているので、とても頑丈にできている。ハンドルには木や樹脂のグリップを取り付けず、パラコードナイフを巻いただけなので、刃物全体が薄い。

    魚の頭を切り落とす

    刃こぼれを気にせずに、グッと力を入れて魚の頭を断ち落とすことができる。

    2、鞘(さや)は薄くてかさばらない

    ブッシュクラフトナイフのケースは、腰に下げられるように大振りなものが多いが、料理に使うだけなら安全に持ち運べさえすればよい。そう考えて薄く小さな鞘とした。本革ではなく合成皮革なので、水はけがよく、錆び防止にも役立つ。

    鞘

    「角型」には四角い鞘が付く。

    鞘

    「剣型」には三角の鞘が付く。

    3、幅が広いから「つぶす」「運ぶ」が得意

    コンパクトなわりに刃幅が広いのも特徴(角型は3.8cm、剣型は3.3cm)。広い平(ひら)を生かして、ニンニクやキュウリをつぶすことができるほか、切った食材を載せてクッカーに運ぶことができる。

    つぶす

    ニンニクをつぶす。刃が厚いからたわまない。

    のせる

    刻んだパプリカを載せる。細長い折りたたみナイフやブッシュクラフトナイフにはできない芸当。

    4、とにかく切れがよい

    製造は、高知県南国市のトヨクニが手がけている。トヨクニは1946年に創業し、伝統的な和式刃物の鍛造を得意とする。この包丁も土佐オリジナル白鋼という良質な鋼を用いて鍛造しており、すこぶる切れがよい。

    肉を切る

    スジのあるカタマリ肉もスパッと切れる。きれいな断面。

    パプリカを切る

    刃に重みがあるから、力を入れなくてもスーッと刃が入っていき、気持ちがいい。

    みじん切り

    重みを生かしてトントンとみじん切り。

    サンマを開く

    魚もきれいにさばける。とくに剣型なら刃のカーブがあるのでやりやすい。        

    果物の皮をむく

    リンゴの皮も薄く、きれいに向ける。包丁が小さいので手も疲れにくい。

    5、9,000円を切る低価格

    鍛冶師が鍛えた鍛造品でアンダー9,000円。ステンレスではなく鋼なので研ぐのが簡単、切れが落ちても研げばすぐに復活する。お得でしょ。

     

    ※この商品は[通販サイト]「小学館百貨店」から購入できます。

    ハンディ―CAMP包丁/BE-PAL OUTDOOR PRODUCTS

    角型:8,910円

    剣型:8,800円

    https://lifetunes-mall.jp/shop/g/gA5541200710/

    NEW ARTICLES

    『 ナイフ・刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    モーラナイフ新作はリサイクル素材採用モデル!定番モデル「ベーシック 546 (S)」がベース

    2025.03.19

    ビクトリノックス「ハントマン」「シグネチャー」の防災モデルがクール!停電時に見つけやすい蓄光

    2025.03.14

    MORAKNIV(モーラナイフ) / エルドリス With ベルトループ(S)

    2025.03.12

    キャンプナイフおすすめ45選|料理・薪割り向けも!人気の折りたたみモデルも紹介

    2025.03.08

    FEDECA (フェデカ) / こども包丁

    2025.03.07

    FEDECA (フェデカ) / 三徳包丁

    2025.03.07

    人気ナイフ「銀閃花(ぎんせんか)」に3つの仲間が加わった!軽くて錆びずによく切れて、3つでわずか88g

    2025.02.13

    三徳包丁…いやいやこれは五徳包丁だ!野外料理の達人も絶賛するキャンプ用包丁をおすすめしたい

    2025.01.15