名峰・立山の室堂平で森林限界の絶景を満喫しよう!
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2024.08.31

    名峰・立山の室堂平で森林限界の絶景を満喫しよう!

    名峰・立山の室堂平で森林限界の絶景を満喫しよう!
    登山上級者でなくても森林限界の絶景が見られる! 今回は標高2450mの、室堂平へのアクセスや魅力を紹介します。

    立山黒部アルペンルートの最高地点、室堂平

    標高2450mの森林限界へ

    室堂平

    標高2450mでは空も近くに感じられる。

    標高3015mの立山は富山県の最高峰であり、日本海に面する道府県の中でも最高峰の高山です。そのレベルの高山に登ろうと思うとそれなりの登山経験が必要ですが、標高2450mの室堂平までは上級者でなくてもアクセスできます。

    高木が生育できない森林限界の世界を味わえる、室堂平へのアクセスや魅力を紹介します。

    立山の歴史

    室堂平 森林限界1

    視界を遮るものがない森林限界の世界。

    かつて、立山は「神々が宿る山」とされ、富士山や白山と並ぶ「日本三霊山」として山岳信仰の対象とされていました。人々は山に立ち入ることを慎み、江戸時代までは女人禁制の地とされていたりと、宗教色の強い山でした。

    そんな立山も、今では誰もがアクセスできる山として変貌を遂げています。

    富山駅から室堂平までのアクセス

    さまざまな乗り物を体験できることも室堂平までの登山の魅力の一つ。室堂平までの道中では、鉄道、ケーブルカー、バスを乗り継いで向かいます。

    今回の記事では、富山駅からのアクセスを紹介します。

    富山駅から富山地方鉄道で立山駅へ

    富山地方鉄道

    登山シーズンには乗客数が増える富山地方鉄道。

    まずは、富山駅から富山地方鉄道で立山駅へと向かいます。富山地方鉄道は長年経営の苦しい状況が続いており、2024年3月に発表された昨年度の決算では5期連続の赤字となりました。コロナ禍が終わりを迎え、現在は外国人観光客も再び増加しているため、今後黒字に転じるといいですね。

    立山駅からケーブルカーで美女平へ

    ケーブルカー

    大きなバックパックを背負った登山客が目立つ。

    立山駅からはケーブルカーに乗り替えて美女平を目指します。立山駅と美女平の区間1.3km、標高差およそ500mを7分かけて力強く登っていきます。車窓からは、低山帯の森林から山地帯の森林へと変化する光景を楽しめます。

    美女平からトロリーバスで室堂平へ

    トロリーバス

    電車の扱いを受けているため、公道を走る場合でもナンバープレートをつけていないい。

    美女平からはトロリーバス(立山トンネル無軌条電車)に乗り換え、目的地の室堂平を目指します。執筆時点では日本で唯一のトロリーバスであるため、世界中のバス・鉄道マニアから愛されています。

    しかし、残念ながら部品調達が困難なことから2024年12月1日で廃止が決まっており、今後は電気バスに完全移行される予定です。

    室堂平に到着!楽しみ方を紹介

    森林限界の世界を散策

    室堂平 森林限界2

    日本とは思えないスケールの大きな景色が一面に広がる。

    さまざまな乗り物を乗り継ぎ、目的地の室堂平に到着!スムーズに乗り継げた場合、富山駅からの所要時間は片道2時間程度です。標高2500mの室堂平は夏でも平均気温が15℃前後と肌寒く、急な天候の変化に備え、薄手のレインウェアを持参しておくと安心です。

    森林限界では高木が生育しないため、遠くの山々まで見渡しながらの散策は最高です。

    ミクリガ池

    山々と澄んだ水面のコントラストが美しいミクリガ池。

    室堂平のシンボルであるミクリガ池は、約1万年前にできたとされる火山湖です。春山の残雪期には完全に氷結しており、標高の高さから夏山のシーズンでも結氷が見られることも。秋山の時期には立山三山の紅葉を水面に映し、その絶景を見るために観光客が最も増える時期です。

    珍しい動植物を観察

    ライチョウ

    出合えたらラッキー!高山に生息するライチョウ。

    室堂平では地上では見られない珍しい動植物も観察でき、特別天然記念物にも指定されるライチョウはその筆頭です。令和3年6月、富山雷鳥研究会が現地調査で視認したライチョウの成鳥の生息数は205羽(オス163羽、メス42羽)でした。

    立山は中部山岳の中で最も生息数が多いとされており、霊山であるこの地では昔から「神の使い」として大切にされてきました。

    立山の山頂や剱岳を目指す(登山上級者向け)

    登山者向け看板

    登山上級者は剱岳へのチャレンジも可能。

    ちなみに、室堂平からは立山の山頂や剱岳を目指すこともできます。立山の山頂であれば往復3時間半程度の行程で、時間によっては日帰りでも十分アクセス可能です。ただし、剱岳は滑落者も多く出る登山上級者向けの山であるため、十分な経験と装備を有したうえで登りましょう。

    憧れの森林限界の世界へ

    室堂平 森林限界3

    散策路はしっかりと整備されており、高齢者や子どもでも安心。

     到着までそれなりの時間を要するものの、登山上級者でない方でもアクセスできる立山の室堂平を紹介しました。まだまだ暑さの厳しいこの時期、涼しさと森林限界の絶景を求めて足を運んでみてはいかがでしょうか。

    旅するシュフライターskyleyさん

    20代で全国出張の営業マンをしながら47都道府県を制覇。仕事も趣味も好奇心に従い、現在は主夫ライターとして活動。旅行のほか登山、釣り、キャンプ、スキーは10年以上の経験あり。既存の価値観や世間体に縛られず、新しい生き方や趣味にチャレンジしたいあなたに勇気を与えます。

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    富士山っぽさはないけれど歴史を感じる江戸川区の浮州浅間神社【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.79】

    2024.09.10

    総武線のそばにさりげなく佇む葛飾区新小岩の富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.77】

    2024.09.08

    明治時代築造の船堀日枝神社にある富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.78】

    2024.09.07

    京都・大文字山の魅力とは?登山ルートや周辺スポットを解説

    2024.09.07

    土俵の土で築かれた江戸川区・善養寺の山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.76】

    2024.09.05

    番組史上最も過酷な挑戦!? 東野登山隊が残雪期の岩手山へ…第1話が無料公開中!

    2024.09.03

    謎が謎を呼ぶ?由来不明の江戸川区小岩の富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.75】

    2024.09.02

    ヤマトタケルノミコトゆかりの場所につくられた亀戸の富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.74】

    2024.08.29