古都ツイードライド2017inkyoto レポート。 「自転車は走るファッションショー」
2017.12.20
自転車は人がむき出し
自転車は生活の道具でもあるし、スポーツの道具でもある。日常で手軽に荷物を運搬する便利な道具にもなれば、
そんな自転車ではあるが、
それは「人が全て見えてしまう」という事実。これを意識している人はどのぐらいいるだろう?
乗り物の場合、車は中に人物がいるため車そのものが主役だし、
自転車もスポーツタイプの場合、ヘルメットやサングラス、
つまり「自転車に乗る」という事は、
これは逆に考えると、走るファッションショーにもなり得る。だから本来は、自転車に乗る時「お洒落して何が悪い?」
ツイードラン
ここ30年ほど、
ところが、少し前のピストブームから流れが変わり、
そんな状況の中、2009年に突如、イギリスのロンドンで「
これは19世紀末から20世紀初頭にかけて、
このイベントによって、自転車の世界は、さらに「お洒落」
ロンドンで行われた初期のツイードランは筋金入りのマニアが多く
しかし、その後は規定のハードルが高すぎるため「
そして、日本でも2012年には東京、大阪と、