釣り基地感覚で遊べる 箱型ミニバンは安全性もピカイチ!日産/セレナ | 試乗記 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 釣り基地感覚で遊べる 箱型ミニバンは安全性もピカイチ!日産/セレナ

    2018.01.05 セレナ新車日産箱型ミニバン

    ファミリーに大人気の箱型ミニバンの歴史は、商用バンをベースに快適装備を充実させたことから始まった。乗用でありながら抜群の積載能力を誇るこのジャンルで、根強く支持されているのが「日産/セレナ」だ。

    釣りをこよなく愛するBE-PALスタッフの高橋が、昨年モデルチェンジした最新版をテスト!

    日産/セレナ ¥2,255,000~

    編集部 クルマ選びの基準は、やはり釣りやキャンプで機能的かどうか、という点ですか?
    高橋 それもあるけど、ファミリーカーとしての要素も大事。ウチは毎年、家族で秋田まで行くから、長距離を走っても疲れないクルマがいいんだよね~。
    編集部 運転はずっとひとりで?
    高橋 もちろん。途中で休憩はするけど、距離は長いし、時期によっては渋滞もひどい。その点、セレナは疲れにくいのがいい。
    編集部 高速道路でハンドル操作もアシストする運転支援技術、「プロパイロット」が搭載されていますからね。
    高橋 今回、首都高速道路で試したけど、最初はおっかなびっくりだったのが、慣れてくると快適で! ブレーキのかかり具合やハンドルのアシストが自然で、安心して運転できましたよ。
    編集部 セッティングがシンプルなのもいいですよね。
    高橋 そう。どんなに優れた技術でも、操作が複雑だと使う気にならないでしょ? でもこの「プロパイロット」は指先の動きだけでセットできるからラク。

    現行型のデザインは、都会的な雰囲気を強調しつつ、Aピラーを細くして広々した視界を確保。フィールドでも取り回ししやすい。

    「プロパイロット」はハンドルの右側にスイッチがあり、手を離すことなく簡単にセットできる。設定状況はメーターパネルに表示される。

    USBソケットが最大で6か所も付く(グレード、オプションで異なります)。

     

    アレンジ多彩なラゲッジは居心地もGOOD!

    編集部 では、ラゲッジのほうは? 3列目シートが跳ね上げ式なのを気にしていたようですが…。
    高橋 床下に収納できたほうが広く使えていいと思っていたけど、そもそも室内が広いから、まったく気にならなかった。軽い力で収納できるし。2列目を一番前までスライドさせると、相当広い。車中泊はもちろん、ここで釣りの準備をしたり、自分の部屋にいる気分で過ごせるし。
    編集部 リアゲートの上半分だけを開けられる「ハーフバックドア」も、便利な機能ですよね。
    高橋 ミニバンのリアゲートは大きいから、狭い場所ではこれがあるとすごく助かる。それに、フル乗車のときは必然的に荷物が増えて縦に積むことになるけど、そんなときも上半分だけ開ければ崩れ落ちてこない。
    編集部 いわゆる“雪崩”が防げますからね。ところで、不満な点とかはないんですか?
    高橋 う~ん。とくにないかなあ。シートやラゲッジが防水で、掃除しやすければ最高だけど、それは自分でカバーを敷いたりすることで対処できるから。やっぱり、どんなにクルマが進化しても、DIYの楽しみは残しておいてほしいからね〜。

    3列目を跳ね上げ、2列目を前にスライドさせれば、釣りやキャンプ道具を積んでもまだまだ余裕がある。釣り竿は2列目の真ん中を倒すことで、すんなり収納。

    寝返りもうてるほどの広い空間。

    リアゲートの上半分を開けられる機能は、一部のステーションワゴンやSUVにしか付いていない。これは便利! 

    天候が悪い日は、ラゲッジで作業。

     

    日産/
    セレナ ハイウェイスター Vセレクション(2WD)

    ●全長×全幅×全高:4,770×1,740×1,865㎜
    ●車両重量:1,690㎏
    ●最低地上高:160㎜
    ●最小回転半径:5.7m
    ●乗車定員:8名
    ●総排気量:1,997cc
    ●エンジン:直列4気筒DOHC
    ●JC08モード燃費:16.6㎞ /ℓ
    ●価格:¥2,717,000

    日産自動車 http://www.nissan.co.jp/

    ◎構成/櫻井 香 ◎撮影/見城 了、篠原晃一

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 試乗記 』新着編集部記事

    スバル 「レイバック」はトレッキングシューズ感覚で遊べる!

    2023.09.18

    レクサスの新型電動SUV「RZ」なら、無充電でのオートキャンプも夢じゃない!

    2023.09.17

    かわいすぎる電気自動車「フィアット500e」は近場キャンプならイケる!

    2023.09.16

    ピストン西沢、車中泊しながら「キャラバン MYROOM 」を大予想!

    2023.09.14

    キャンプに「プジョー」はどう? フランスの洗練をフィールドでも味わおう

    2023.09.12

    誰でも体験できる運転力向上施設「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」で走ってきた

    2023.09.04

    アルファロメオのSUVならキャンプにもGOOD! 「トナーレPHEV」は積載もよし

    2023.09.02

    ジープ・ラングラーに試乗! モーターとエンジンで走るハイブリッド車がでたぞ

    2023.08.27