キッチンでもアウトドアでも大活躍 OPINELのフランス版「肥後の守」 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナイフ・刃物・マルチツール

    2015.08.19

    キッチンでもアウトドアでも大活躍 OPINELのフランス版「肥後の守」

    DMA-knife_001

    アウトドアナイフの入門用に最適で、フランス版「肥後の守」の異名をとる『オピネル』。なかでもこちらの『スリムナイフ』は、調理のときに使いやすい細くて薄いブレードが特徴だ。

    この形状には、切り身を意味するフィレ(FILET)という粋な名前が付いていて、魚や肉を均等にスライスしやすい。ブレードはアウトドアで使ってもサビにくいステンレススチール製。ハンドルは自然と手になじむ形状で、丈夫なブビンガという木材を使っている。

    見た目にお洒落で、実力も折り紙つきの折りたたみナイフ。キャンプはもちろん、自宅での調理にも使える折りたたみナイフは重宝すること間違いなし!

    釣った魚をさばいて肉を切り分けたり。野菜のみじん切り、果物のカットにも活躍する。

    釣った魚をさばいて肉を切り分けたり。野菜のみじん切り、果物のカットにも活躍する。

     

     

     

    スリムナイフ・ブビンガ
    No.10(小)/ 4,212円 No.12(大)/ 4,644円(税込)

    NEW ARTICLES

    『 ナイフ・刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    土佐の漁師が愛用するトヨクニ製の出刃包丁!とにかく丈夫でよく切れて、魚をさばくのにおすすめ

    2025.06.21

    オピネルナイフはキャンプの定番!魅力や選び方、おすすめアイテムも紹介!

    2025.06.05

    シースナイフでキャンプスキルを高めよう!選び方やおすすめを紹介

    2025.06.03

    持っている数は20本!ホーボージュンが特に気に入っているガーバーグほか「モーラナイフ」3選

    2025.06.01

    ピカソも愛用したオピネルのナイフ。シンプルで使いやすいおすすめモデル11選

    2025.05.31

    軽量でタフ!ヘレナイフの新定番、フルタングナイフの「ノルドリス」の魅力を紹介

    2025.05.28

    手斧の読み方を知りたい!手斧の使い方や選び方も解説

    2025.05.26

    FEDECA (フェデカ) / 折畳式料理ナイフ

    2025.05.20

    TEPPA (テッパ) / 薪割鉈 守門

    2025.05.20

    get_header(); ?>