防災士=さばいどる かほなんの活動をバックアップする「災害支援さばいどる号」発進!
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • サバイバル・防災

    2024.02.25

    防災士=さばいどる かほなんの活動をバックアップする「災害支援さばいどる号」発進!

    防災士=さばいどる かほなんの活動をバックアップする「災害支援さばいどる号」発進!
    昨年、防災士の資格を取得。各地の講演やテレビ出演を通じて、積極的に防災啓発の活動をしているさばいどる かほなん。そんなかほなんに強力な助っ人が現われた。それが、「災害支援さばいどる号」だ。パッと見、戦隊もののヒーローが乗っていそうな雰囲気も…。果たして、どんな機能を持ったクルマなのだろう?

    防災啓発、そして、災害支援まで様々な活動をするためのベースカーが完成!

    「災害支援さばいどる号」は、災害があった地域に活動に出かけるために、ダイハツと協力して製作した特注車。実際にどんな装備が搭載されているのか、かほなんに教えてもらった。

    さばいどる号外観

    防災活動に必要な機能を搭載した特別な車両が完成した。

    「ベース車両はダイハツのアトレーです。日本の狭い山道でも走れるよう、積載力に優れる軽自動車を選びました。カラーは災害地でも目立ちやすく、自分のイメージカラーでもあるイエローです」

    荒れた道にも強そうなワイルドなパターンのタイヤを装備。フロントにはアンダーガードもある。ルーフには、大型のラックや照明、スピーカーなどが装備されている。これは、いったいどんな場面で使うのだろう?

    タイヤ

    未舗装路にも強そうなタイヤ。

    アンダーガード

    アンダーガードも搭載。

    大型のカーサイドタープを広げて支援基地に

    「このクルマは、駆け付けた場所で支援物資を配布するための本部を作る機能があります。大きめのカーサイドタープを開いて、その下にテーブルをセットして、積んでいった食料などの配布をする場所となります。カーサイドタープの下には、LED照明も付いているので夜間でも活動できます」

    カーサイドタープを広げた様子

    カーサイドタープを広げた様子。タープ下側、中央にはLEDライトが埋め込まれている。

    カーサイドタープを収納した状態

    カーサイドタープを収納した状態。ルーフにすっきりと収まる。

    かほなんによれば、このクルマには、200名分の非常食を積むことができ、災害時にはそれを届けに行くというのが、ひとつの目的になるそうだ。さらに機能性について聞いた。

    「ルーフラックは上に展開できます。梯子をつけてラックに上ってから、柵を組み立てます。フロントには2つの明るいライトがあり、さらに高照度のサーチライトを三脚にセットして高い位置から遠くを照らせる仕様です。フロントには、スピーカーも搭載しているので、マイクを使って物資の配布などのお知らせをすることもできます。長時間の活動になることを想定して、キャンプ用の椅子を置けるようにしています」

    大型のルーフラック

    大型のルーフラックも搭載。

    ルーフラックの上に立つかほなん

    ルーフラックの上に立って、様々な情報をお知らせすることができる。

    明るい2個のライトとスピーカー

    明るい2個のライトとスピーカーも搭載。

    インテリアにも使い勝手を考えた工夫がいっぱい

    気になる内装はどんなだろう?

    「まずリアゲートを開くと、右側には防災アイテムを収納する棚があります。サイドには、サーチライト用の三脚、バール、クリッパー(鉄筋を切る工具)が収納されています。上部には、投げる消火器を置いていて、棚の後ろ側には、消火器とジャッキが積んであります」

    特注の防災アイテムを積む箱

    荷室右側には、特注の防災アイテムを積む棚が。

    再度にも工具を搭載

    サイドはネット状になっていて、大型工具類を引っかけて収納できる。

    投げる消火器

    投げる消火器も積載。

    軽自動車の荷室という限られたスペースを効率よく利用できるよう考えられた棚はお見事。

    「この棚は、引き出せるようになっていて、中にはいろいろな器具が入っています。中央にはスコップ、斧、バッテリー式のチェンソーが入っています。これは、災害地に行く途中に木が倒れて進めなくなっても、自力で木を切って道を開いて進むための道具です。棚の空いているところには、その時の状況に合わせたものを入れたり、これから使ってみて便利なものを入れていきます。今、車載用防災ミニボックスが入っているところには、AEDを積む予定です」

    棚は引き出したところ

    棚は引き出せる。

    棚の中には災害時に使う工具を搭載

    棚の中には災害時に使う工具を積載している。

    必要な道具は、この棚に整理して収納。左側の荷室スペースは、非常食などの物資を積むために開けてあるそうだ。

    リアサイドウインドウのメッシュパネル

    リアサイドウインドウには、特注のメッシュラックが。物を吊り下げたり、段ボール箱が倒れないようコードを掛けるときにも活躍する。

    「そのほか、ポータブル電源とソーラーパネルも積んでいます。細かいところでは、シートカバーも特注で、物を掛けたり、積んだりできる工夫がされています。運転席の上部にあるトレーには、無線機とスピーカーの機材(アンプとマイク)を搭載しています。リアシートは、人が乗ることも、倒して物資を積むためのスペースにもできるよう、そのままにしています」

    特注のシートカバー

    特注のシートカバー。

    シートカバーのサイドにあるコード式のラック

    シートカバーのサイドには、ものを掛けられるコードも。

    フロントガラスの上のスペースを利用した大型のトレイ

    フロントガラスの上のスペースを利用した大型のトレイ。ここには、無線機、スピーカー用のアンプ、マイクなどが積んである。

    カーサイドには、キャンパーズステッカーのようなロゴステッカーが貼ってある。これは、どんなブランドなのだろう?

    支援企業のステッカー

    災害支援さばいどる号の活動を支援する協力企業。

    「これは、さばいどるの災害支援活動に協力してくれている企業のステッカーです。ホームセンターバローは、スコップ、バール、クリッパーなどの工具類を提供。オールパワーズは、ポータブル電源とソーラーパネル。ファイテックは、投げる消火器。ハスクバーナは、チェンソーと斧(大小2本)。食べ物系を支援してくれるのは、尾西食品がアルファ米。白鶴が、甘酒など。K&Kは缶詰のフルーツや飲料です。

    今後は、防災の啓発活動と災害時の支援活動に使っていきたいです。非常食は各社200名分を提供していただきました。人口規模100~200名程度の市町村と災害協定を結んで活動する予定です」

    ソーラーパネル

    支援活動中に充電するためのソーラーパネル。

    ポータブル電源も常備

    停電した地域で活用するためのポータブル電源も常備。

    かほなんは、2月14日には、日ごろからサバイバルの活動拠点として利用している「フォレンタ」がある、岐阜県東白川村と災害時の支援活動に関する協定を結んだ。災害時に村からの要請を受け、このクルマとともに積載した支援物資の配布などを実施する。協定を結ぶことで、一早く駆けつけることができるメリットがあるそうだ。

    「サバイバルの途中で身に着けた知恵や技術を、防災啓発や支援活動に結びつけたいですね」

    今後、「災害支援さばいどる号」に乗って、各地の防災関連イベントや、被災地支援などに積極的に利用していくそうだ。

    防災支援さばいどる号

    各地のイベントでは、こんな感じに展開して防災啓発を呼び掛けている。

    (取材・構成/yamabon)

    私が監修しました!
    さばいどる
    かほなん
    サバイバルするアイドルで「さばいどる」。キャンプ、釣り、登山などのアウトドアが大好きな女の子。普段はテレビ番組やイベントなどでアイドル(さばいどる)として活動。夢は、無人島を買って暮らすこと。そのためのスキルを身につけるため修行中。YouTube「さばいどるチャンネル」では、アウトドア道具の使い方や自腹で買った商品のテスト、登山、釣り、車中泊、キャンプレポなどを楽しく紹介している。チャンネル登録者数は、464,000以上。2023年には防災士の資格を取得。防災に関する講演なども行なっている。著書『お金をかけない! 山登りソロキャンプ攻略本』(KADOKAWA)、『アウトドアが100倍楽しくなる! さばいどるのワイルドキャンプ』(すばる舎)、『飯ごうレシピマスターブック 最強クッカーでおいしいソロキャン時間!』(立東舎)。http://survidol.com/

    NEW ARTICLES

    『 サバイバル・防災 』新着編集部記事

    トイレがない場所でも!防災用にも!気軽に携帯できる簡易お尻洗浄スティック「ビデボー」

    2024.12.02

    市販品と自衛隊使用の飯盒、違いはどこにある?【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯・番外編2】

    2024.12.01

    空き缶3個でウッドガスストーブを作ろう!炊飯もできたよ

    2024.10.22

    愛用品をチェック!頼りになる作業用「手袋」とは?【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯・番外編1】

    2024.10.16

    お笑い芸人・まりんかが防災キャンプでローリングストック料理に挑戦!

    2024.10.15

    歯ごたえモッチモチで腹持ちもいい!飯盒で作る「水団」の甘辛煮【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.15】

    2024.10.13

    飯盒で鮭を燻製!? パパッと手軽に、しかも美味しい!【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.14】

    2024.09.04

    救助犬の仲間たちのものがたり~ボランティアドッグ育成センターのクレア、太一、ジャンゴ【 災害救助犬コアと家族の日記 Vol.19】

    2024.08.10