キャンプはもちろん、日本各地の食や景色を楽しむのに最適な移動手段であるキャンピングカー。ただ、いざ「買う」となると高額なためになかなか踏み切るまでには勇気や時間が必要です。そんななか、最近話題なのがレンタルキャンピングカー。「買う」ではなく、「借りる」に注目が集まっているそうです。
その理由として、今年(2017年)の6月に北米の大手レンタルキャンピングカー会社として知られる「エルモンテRV」が国内での営業をスタートさせました。また、ヨーロッパの大手レンタルモーターホーム会社のマクレントもほぼ同じタイミングで日本進出を果たしました。これまでも、日本でのレンタルキャンピングカーというものは多く存在していましたが、この大手2社の参入したことによってキャンピングカーのレンタルが一気に注目されたのです。
今回はエルモンテRVさんで実際にキャンピングカーをレンタルすることにしました。まずはエルモンテRVのウェブから、借り出しと返却の日にち乗車人数などの必要事項を入力して送信。その後、確認メールが返送されるので、レンタル料金を事前に振り込みます。もちろんクレジットもオーケー。
当日は貸渡証に記入をしたり、車両の説明をレクチャーしてもらうので予約した時間よりも早く店舗へと向かいます。キャンピングカーはキッチンや照明、ベッドの展開など覚えることが多くありますが、細かく書かれた説明書もあるので安心です。
運転は、全長が4995mmと5mを切るサイズなのでアルファードのようなLクラスミニバンやハイエースのワイド・ロングボディなどに慣れている人なら違和感も少なく運転しやすいと思います。バックカメラも搭載されているので、慎重に運転すれば次第に慣れてくると思います。注意したいポイントは2点で、全高が約3mと高いので道路にかかる枝などには気をつける必要があります。また、横風も受けやすいのでハンドルをとられないようにしっかりと握って操作しましょう。
運転にさえ慣れてしまえば、旅は快適そのもの。トラックベースだけにアイポイントが高く見張らし抜群。キャンプ場や道の駅では簡単にベッドができゆっくりと就寝もできちゃう。調理もしやすく、冷蔵庫やエアコンもあり快適そのもの。じつに楽しい旅行でした。
費用は、平日2日間のレンタル代40000円に車両事故免責額補償制度の加入金2000円(2日間)を足した42000円がレンタル料。エルモンテRVは3日・7日・20日以上借りるとそれぞれ長期割引きが適用されるので長く借りる方が断然おトクに。
キャンピングカーがこんなに手軽に借りれるなんて知らなかったので新鮮! ペット連れも可能なモデルもあるのもうれしいサービスですね。
【料金】
平日 1日20000円 1時間 2500円
週末(土日祝) 1日30000円 1時間3000円
ハイシーズン 1日35000円 1時間3500円
トップシーズン 1日42500円 時間4000円
料金は上記のとおりで保険料込み(税別)。ハイシーズンが該当するのは夏休み(7/15~8/7,8/16〜31)、年末年始(12/27~1/9)、春休み(3/17~4/9)、GW(4/28~5/7)。トップシーズンは8/8〜15。直前割引やリピート割引などもあり。18台ある新型車両は、すでに8月は予約でほぼいっぱいだそう。借りる際は早めに予約するのがお薦め。レンタル料が普通車に比べると高いかな?なんて思うかもしれませんが、ファミリーや仲間など大人数なら1人あたり1泊2日で1万円を切る換算なので決して高くはないレンタル料金。
車両は国内キャブコンバージョンの定番モデルと言えるコルドリーブス、コルドバンクス、クレソンボヤージュの3種類をラインナップ。ほかにも、BBQセットやチェアをはじめ、シュラフなどのレンタルも行っている
エルモンテRV
船橋営業所
http://elmonterv-japan.com/jprental
千葉県船橋市芝山2-5-1
047-404-1583
◎構成=伴 隆之