自転車をセルフビルドしてみないか? | 自転車・MTB 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自転車をセルフビルドしてみないか?

    2017.06.11 セルフビルド自転車

    ちなみに、作業中は皆さん真剣そのもの。けれど、ひと息ついたときには、まるで学校の放課後のようなやわらかでアットホームな雰囲気に早変わり。ゆるめの飲み会もしばしば開催。ここで生まれる人と人のつながりもまた、『BYOB Factory Tokyo』の魅力なのかもしれない。

    フレーム製作は「プロの領域」という常識はもう過去のもの。さあ、あなたも自分の思い描く理想の自転車をセルフビルドしてみては?

    『BYOB Factory Tokyo』でセルフビルドした人

    西脇透さん
    雨の日に強いディスクブレーキをアッセンブル。丈夫な焼き入れパイプなどコダワリ多数。「全天候型ロードがコンセプトです」。

    折笠自彦さん
    「身長165㎝なので、ホリゾンタル(水平形状)で、かつ大きく見えるようにしました」。鉄の地色をいかしたクリア仕上げがクール!

    『BYOB Factory Tokyo』

    旋盤、定盤、溶接機といったフレーム製作にまつわるすべての機械が揃ったフレーム製作レンタルスペース。1台製作にかかえう目安は、部材費込みでおおよそ15万~25万円ぐらい(期間は1~2週間)で完成するとのこと。
    料金/1日利用(9:00~17:45)¥12,600
    夜間利用(18:00~22:00) ¥6,300
    住所/東京都新宿区中落合3-29-5
    http://byobfactory.com/

     

     

    ◎構成/栗山晃靖 ◎撮影/高柳 健、

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自転車・MTB 』新着編集部記事

    周囲の音もバッチリ!ネックバンド式イヤホン「nwm MBN001 」はサイクリングの相棒にも

    2023.11.18

    ツーリングの聖地・箱根旧東海道で挑むは、容赦なき急勾配が続く11kmの旅!

    2023.11.12

    初めてのサイクルコンピュータに最適!ブライトン「Rider 15 neo」をおすすめしたい理由

    2023.10.26

    話題のグラベルバイクで初めての自転車キャンプへGO!さて、装備や積み方は?

    2023.10.25

    あさひからアウトドア対応の電動アシスト自転車がでた~!新発売「LOG アドベンチャーe」の9つの特徴

    2023.10.06

    ただ今日本周遊中!スイス人家族・パッシュファミリーが「自転車の旅」を13年間も続けられる理由

    2023.10.04

    ヒルクライムの名所・箱根へ!ロードバイクで国道1号線を走るコースに挑戦

    2023.09.19

    しまなみ海道と尾道のサイクリングモデルコースを紹介。BE-PALライターおすすめの宿やランチスポットも!

    2023.09.18