自転車をセルフビルドしてみないか? | 自転車・MTB 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自転車・MTB

    2017.06.11

    自転車をセルフビルドしてみないか?

    レンタルスペースで自転車をセルフビルドに挑戦!

    フレームビルダー養成学校がいくつもあるアメリカでは、楽しむ人が多数いる。そんな流 れを受けてか、今の日本でもフレームのセルフビルドの人気が高まりつつあるのだ。

    東京都新宿区中落合にあるレンタルスペース『BYOB Factory Tokyo』も、セルフビルドできる場所の一つだ。

    「コンセプトは開かれたフレームビルディング。誰でもフレームが作れる場所を目指しているんです」と、代表の高井 悠さん。

    高井さんは現在、自転車ブランド「サンライズサイクル」の主宰者であり、現役ビルダーでもあるが、フレームづくりはなんと独学。過去に自身が四苦八苦した経験から「もっとたくさんの人に自転車づくりが楽しんでもらえたら」と『BYOB Factory Tokyo』を始めた。

    レンタルスペースの仕組みはいたってシンプル。フレーム部材一式(2万6250円~)を購入し、あとは工房の使用時間に応じた料金を払えばいいだけ。

    工房内にはビルダーが常駐しているので、些細な疑問・質問をいつでも投げかけられるのも特徴。たとえ自転車の知識がまったくない人でも、パイプの切断やヤスリがけはもちろん、溶接に至るまでフレームづくりのイロハをすべて体験できるのだ。

    NEW ARTICLES

    『 自転車・MTB 』新着編集部記事

    おすすめ電動自転車13選!アウトドアもタウンユースもハイスぺバイクを相棒に

    2025.09.02

    サルサというブランドのマウンテンバイクに試乗してわかったこと

    2025.08.06

    コンパクトさにびっくり!ぜひ乗りたい「折りたたみ電動自転車」厳選一覧

    2025.07.30

    東京の湧水を探して自転車で散歩! 崖っぷち湧水ツーリング

    2025.07.02

    7月は家族利用が無料!標高900m、長野県伊那市の夏でも涼しいマウンテンバイクパーク「GLOP Ante.」

    2025.06.29

    ネイチャースポーツとトレイルの共存に欠かせないこととは? 三浦豪太氏が考えるマウンテンバイクの未来

    2025.06.18

    スペシャライズドのバイクフィッティングサービスがさらに進化!最適なデータで次のライドが変わる

    2025.05.17