自転車をセルフビルドしてみないか? - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自転車・MTB

    2017.06.11

    自転車をセルフビルドしてみないか?

    レンタルスペースで自転車をセルフビルドに挑戦!

    フレームビルダー養成学校がいくつもあるアメリカでは、楽しむ人が多数いる。そんな流 れを受けてか、今の日本でもフレームのセルフビルドの人気が高まりつつあるのだ。

    東京都新宿区中落合にあるレンタルスペース『BYOB Factory Tokyo』も、セルフビルドできる場所の一つだ。

    「コンセプトは開かれたフレームビルディング。誰でもフレームが作れる場所を目指しているんです」と、代表の高井 悠さん。

    高井さんは現在、自転車ブランド「サンライズサイクル」の主宰者であり、現役ビルダーでもあるが、フレームづくりはなんと独学。過去に自身が四苦八苦した経験から「もっとたくさんの人に自転車づくりが楽しんでもらえたら」と『BYOB Factory Tokyo』を始めた。

    レンタルスペースの仕組みはいたってシンプル。フレーム部材一式(2万6250円~)を購入し、あとは工房の使用時間に応じた料金を払えばいいだけ。

    工房内にはビルダーが常駐しているので、些細な疑問・質問をいつでも投げかけられるのも特徴。たとえ自転車の知識がまったくない人でも、パイプの切断やヤスリがけはもちろん、溶接に至るまでフレームづくりのイロハをすべて体験できるのだ。

    NEW ARTICLES

    『 自転車・MTB 』新着編集部記事

    1年中使える自転車用ボトル特集。おしゃれなだけじゃない、ばっちり保温保冷の高機能ボトル

    2025.05.03

    電動空気入れがあればもう苦労しない!超軽量モデルなど簡単に使えるおすすめアイテムを紹介

    2025.04.15

    イベントの試乗コースは競輪場!ツーリングバイクからグラベルバイクまで最新スポーツバイクを乗り比べ

    2025.04.05

    折りたたみマウンテンバイクの人気8選。街乗り向きの電動式「e-bike」も紹介

    2025.04.04

    スペシャライズド・Vado SL2が登場!試乗してわかったEバイクの次なる進化は「ピュア化」だった

    2025.03.13

    クロスバイク12選|注目メーカー・ブランドの現行モデルをピックアップ

    2025.03.07

    オールチタン&カーボンで約8kg!ブロンプトンの折りたたみ自転車「Tライン」は車載も輪行もラクラク

    2025.03.04

    おしゃれな自転車用ヘルメット14選!選び方のポイントも紹介

    2025.02.24

    人気のマウンテンバイク12選。街乗りにもおすすめ!高コスパモデルも紹介

    2025.02.23