野菜の芯や皮までまるごと凝縮!パンに合う「ZENBスプレッド」にコーンとビーツの2フレーバー登場 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • サスティナブル&ローカル

    2023.06.16

    野菜の芯や皮までまるごと凝縮!パンに合う「ZENBスプレッド」にコーンとビーツの2フレーバー登場

    普段食べずに捨ててしまう植物の皮、芯、さや、種、わたを使い、資源の効果的な活用を目指す、ミツカングループの食のプロジェクト“ZENB”をご存じだろうか。

    そんなZENB から、芯や皮まで使ったまるごと野菜に、アーモンドとカシューナッツを加えたペースト「ZENBスプレッド コーン&ナッツ」と「ZENBスプレッド ビーツ&ナッツ」の2種類が発売された。

    普段食べずに捨ててしまう部分がまるごと食べられる!?

    ZENBってどんなプロジェクト?

    ZENBは「植物を可能な限りまるごと使った食で、おいしくてカラダにいい、人と社会と地球の健康に貢献する、未来に向けたウェルビーイングな食生活を提案する」プロジェクト。

    今回の「ZENBスプレッド」のほか、「ZENBヌードル」「ZENBマメロニ」「ZENBミール」「ZENBチップス」など幅広い商品展開で、素材そのものを活かした地球にも体にもヘルシーな食品を多く発信している。

    「ZENBスプレッド」とは

    「ZENB スプレッド」を使えば、アイデア次第でメニューがグッと広がる。

    「ZENB スプレッド」は、素材本来の凝縮感があり、ダイレクトな味わいを楽しめるのが特徴。何よりトーストとの相性が抜群で、野菜のほのかな甘みとナッツの香りが感じられる。

    ポイントは、おいしさを最大限に引き出す調理方法。コーンやビーツは蒸したり、ゆでたり、素材に合わせた方法で丁寧に調理しているほか、バターなどの動物性原料を加えず、添加物にも頼らない味づくりにこだわっている。

    パンに塗って食べれば、ワンパターンでマンネリ化しがちな朝食が、おいしくグレードアップすること間違いなしだ。

    また、注目したいのは、普段食べられていない芯や皮は、栄養の宝庫であること。

    例えば、コーンの芯に含まれる食物繊維は、実の部分の約2.7倍。ビーツの皮に含まれるポリフェノールは、実の部分の約2.6倍だ。

    このように、「ZENBスプレッド」にはおいしさと栄養がぎゅっと詰まっている。

    濃厚で贅沢な2つのフレーバーが登場

    コーン&ナッツ

    コーンの香ばしい風味と甘みが広がる。

    甘みが強いスイートコーンを選び抜き、芯までまるごと使用!

    コーン本来の甘みやおいしさが引き立つように、ほんの少しの塩が加えられている。とはいえ、いつものバターに比べて塩分は50%オフ(ZENB調べ)。

    価格:単品1,480円(税込)
    内容量:90g
    アレルギー情報 (特定原材料等28品目):アーモンド、カシューナッツ、大豆
    詳細情報:https://zenb.jp/products/spread01

    ビーツ&ナッツ

    ほんのりと甘く濃密で贅沢な味わい。

    鮮やかな色味が特徴的なビーツをまるごと使用。レモン果汁の酸味をアクセントに、後味がすっきりした食べ飽きないおいしさが魅力だ。

    価格:単品1,480円(税込)
    内容量:90g
    アレルギー情報 (特定原材料等28品目):アーモンド、カシューナッツ、大豆
    詳細情報:https://zenb.jp/products/spread02

    ホテルニューオータニ(東京)のSATSUKIでも食べられる!

    トーストやロールパンなどにそのまま塗って食べるほか、具材をトッピングしたり、野菜と一緒にサンドしたり、アレンジが楽しめる「ZENBスプレッド」。

    トースト以外にも、さまざまな料理とマッチ!

    ホテルニューオータニ(東京) コーヒーショップ・SATSUKI。

    2023年8月31日(木)までの期間限定で、ホテルニューオータニ(東京)のコーヒーショップ・SATSUKIの朝食ビュッフェで、今回発売されたスプレッド2品が提供されている。こちらもぜひチェックしておきたい。

    まるごと食べて食品ロスを削減しよう

    なお、「ZENBスプレッド」はZENBサイト(https://zenb.jp)にて発売中。食品ロスの削減に貢献するZENBの食品。

    朝食の定番に加えてみたり、アウトドアでの料理に使用してみたりと、活用の幅は広そうだ。

    NEW ARTICLES

    『 サスティナブル&ローカル 』新着編集部記事

    費用は?どんな野菜が作れる?市民農園で初めての農活、11カ月間野菜を作ってわかったこと

    2025.05.03

    関西の避暑地14選!アウトドアリゾートから穴場スポットまで

    2025.05.02

    コールマンのキャンプ用品を服にアップサイクル!東京服飾専門学校が手がけるプロジェクトとは?

    2025.04.29

    能登輪島、そして福島南相馬。一般社団法人Change The Worldのこれまでとこれから

    2025.04.26

    三浦半島の謎の奇岩群!「鷹取山」ハイキングコースを歩いてみた【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.25

    水との共存をミッフィーと学べる、日本産の木材を使用した注目の建築…大阪・関西万博で注目のパビリオン2つ

    2025.04.24

    冒険紀行の著者が語る!極寒の高地で幻の「雪豹」を探し続けた冒険の日々

    2025.04.23

    電気もガスも必要なし!「魔法のかまどごはん」で炊くごはんの味は?【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.19】

    2025.04.23

    東京・二子玉川でクラフトビールをつくる「ふたこビール醸造所」のこれまでの10年、これからの10年

    2025.04.20