ローソクでお馴染み!1927年創業の老舗カメヤマから「オイルランタン」が出たっ! | ランタン・ライト・ランプ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ランタン・ライト・ランプ

    2023.04.20

    ローソクでお馴染み!1927年創業の老舗カメヤマから「オイルランタン」が出たっ!

    夜のアウトドアに欠かせないランタン。「LEDランタンではなく、オイルランタンでなきゃ」という人もいるのではないだろうか。

    そのような人にぜひチェックしてほしいのが、カメヤマキャンドルハウスが4月下旬より発売する「カメヤマオイルランタン灯匠(とうしょう)」だ。

    1927年創業!老舗ローソクメーカーのこだわりが集結

    カメヤマキャンドルハウスは、1927年創業のローソク製造メーカーであるカメヤマ株式会社のインテリア雑貨・ブライダル部門。

    「暮らしに癒しとぬくもりを」をコンセプトに、90年以上にわたって培ってきた製造ノウハウや、海外ブランドとのパートナーシップを活かした提案をしている。

    新商品「カメヤマオイルランタン灯匠」の魅力

    今回発売する「カメヤマオイルランタン灯匠」は、「灯り」のスペシャリスト(匠)である、カメヤマのこだわりが詰まったプレミアムオイルランタン。

    生火を楽しめる非加圧式で、初心者でも扱いやすいのが特徴だ。同社の従来品と比べ、重厚感があり、クオリティにも自信があるという。

    ボディはカメヤマローソクの箱でお馴染みの紺色「カメヤマNAVY」を基調にゴールドを配色。キャップには、カメヤマの象徴的なロゴ「山亀」の刻印も。

    なお、専用の替え芯3本入りも販売されるとのことだ。

    他にはない「カメヤマNAVY」のカラーリングが魅力。

    「カメヤマオイルランタン灯匠」があれば、いつものアウトドアシーンがあたたかく、そして深みのあるものになりそうだ。匠のこだわりを体感してみてはいかがだろうか。

    カメヤマオイルランタン灯匠
    価格:6,050円(税込)
    容量:200ml
    本体サイズ:W155×L118×H357mm (ハンドル含む)、W155×L118×H285mm (トップリング含む)
    箱サイズ:W165×L120×H270mm

    NEW ARTICLES

    『 ランタン・ライト・ランプ 』新着編集部記事

    最新技術×伝統美が融合!ペトロマックスの定番ランタンが次世代LEDを搭載して「LM500」に進化

    2025.10.28

    LEDランタンおすすめ29選!キャンプにも防災にも最適な人気モデルを紹介

    2025.10.27

    Kameyama candle house(カメヤマキャンドルハウス)/トゥルムランタンミニ

    2025.10.24

    LOGOS(ロゴス)/野電 パワーストックランタン2000・スマートワイヤレス

    2025.10.21

    ランタンスピーカーは灯りも音楽も楽しめる!防水ほか便利なおすすめモデルを厳選

    2025.10.20

    ランタンはやっぱりオイルがいいね! 揺れる炎を眺めながら風の歌を聴こう

    2025.10.17

    最強の小型LEDライトを探しているなら…わずか70gで広くも遠くも照らす「Light of Shark」だ!

    2025.10.15

    テーブルランタンおすすめ18選|LEDやオイルも!おしゃれな空間を楽しもう

    2025.10.07

    コールマンのランタンでキャンプを彩ろう!種類別に9選を紹介

    2025.09.29