外で飲むクラフトビールがとにかくおいしい!お酒好き垂涎のキャンプ場に行ってみた | キャンプ場 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 外で飲むクラフトビールがとにかくおいしい!お酒好き垂涎のキャンプ場に行ってみた

    2023.04.08

    image

    右:SCREW DRIVER店長・ 高橋彩子さん 。フェスやイベントでアウトドアバーを出店する東京・吉祥寺「SCREW DRIVER」の野外イベント担当。バーテンダーとして、カクテルやおつまみレシピの提案も。 左:編集 町田。「自然の中でのビールは最高!」

    これまでにない手法でアウトドアの新しい楽しみ方を提案するのが、「次世代キャンプ場」だ。ここでは水質の利を生かしてクラフトビールを提供する、酒党にはたまらない施設を紹介しよう。

    クラフトビールをとことん飲める!

    静岡県
    キャンプベアード

    image

    住所:静岡県伊豆市大平1052-1
    HP:https://www.nap-camp.com/shizuoka/14084
    営業:通年(フリーサイト/火・水曜休、オートサイト/水・木曜休)
    予約:2か月前より *予約はオンラインのみ
    テントサイト:37

    モデル料金 5,500円〜

    自然と一体のブルワリーがあった

    キャンプベアードは、クラフトビールのブルワリー、ベアードブルーイングが〝いかにクラフトビールを美味しく飲んでもらえるか〟をコンセプトに掲げ、2018年にオープン。

    「’14年にキャンプ場の跡地に醸造所を建て、できたてを飲んでほしいと思い開業しました」
    と、スタッフの神田航平さん。鮎釣りで有名な修善寺・狩野川のほとりに位置し、とにかく水がいいのが特徴。水道水は一滴も使わず、ビールの仕込みもすべて軟水の湧き水を使っている。原料となるホップの一部も敷地内で無農薬栽培され、夏には収穫体験もできる。まさに自然と一体のブルワリーだ。

    チェックイン時にウエルカムビール!?

    image

    受付はブルワリー3階のタップルーム。フリードリンクチケットが1人1枚もらえる。3階から見える醸造工房では、定期的にブルワリーツアーを開催。

    image

    image

    image

    「アウトドア好きやビール好きが宿泊でき、時間を気にせず施設内の自然を楽しめる、そんなビールと自然の楽園を目指したキャンプ場です」
    このキャンプ場の最大の魅力は、なんといってもできたての生クラフトビールをキャンプしながら楽しめること。今回は無類のお酒好き、編集・町田と、ラム酒専門バーに勤める高橋彩子さんが我こそは、と志願。
    まずはブルワリーのタップルームで受け付けを済ませる。ひとり1杯無料のフリードリンクチケットが手渡される。

    「早速、飲んじゃおっかな〜」
    目を輝かせるふたり。常時約20種類のビールが並び、どれひとつとして同じ味のものはない。

    「うちはビールを飲んでもらうことが前提なので、デイキャンプは受け付けてないんです。まずは味わってみてください!」

    できたてのクラフトビールがサイトに直行

    image

    瓶ビールを3本買うとバケツと氷付き。

    image

    4〜10月の土曜日にはサイト内のアウトポストでクラフトビールの量り売りも。

    image

    オリジナル鹿ソーセージも販売!

    image

    サイトは工場前に位置するフリーテントサイトとキャンピングカーサイト、少し離れた川沿いのオートサイト&キャビンサイトのエリアに分かれる。

    「グラウラーのリース(500円)をしているので、サイトへ生ビールを持ち帰ることもできますよ。もちろん、マイボトルをご持参いただいてもOKです」
    生ビールを1ℓ、瓶ビールも買い込み、川沿いのサイトに移動。テントの設営もそこそこに

    「まずは、カンパーイ!」
    「あ、売店で買った鹿のソーセージでも焼きましょうか」
    「あぁ、この香りはヤバイ。ビールが進んでしまう〜〜!!」
    川のせせらぎに身を委ね、否、ビールの川にドップリ漬かり、ご機嫌な一日が過ぎていく。

    3 か所のサイトから好みの場所をチョイス

    image

    薪は針葉樹(¥500)と広葉樹(¥800)のほか、お得なミックスの薪ボックス¥1,500も。

    image

    フリーサイト。

    image

    下がオートサイト。

    このキャンプ場のこだわり3か条

    1 ビールをとことん楽しむためデイキャンプは禁止

    2 ビールの奥深さを知るブルワリーツアーを開催

    3 20歳未満のキャンパーのみの利用はNGを徹底

    ※構成/大石裕美 撮影/小倉雄一郎

    (BE-PAL 2023年3月号より)

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 キャンプ場 』新着編集部記事

    「ノースランド キャンパーズ ビレッジ」ほか5選!バーでお酒が楽しめるキャンプ場

    2023.11.28

    キャンプ場での体験も返礼品に!ふるさと納税はアウトドア好きにもおすすめだぞ

    2023.11.27

    予約がしやすい穴場キャンプ場13選!全国の隠れたおすすめを紹介

    2023.11.19

    ぼーっと眺めたりお酒を飲んだり……美しい夜景が楽しめるキャンプ場5選

    2023.11.12

    温泉が楽しめるキャンプ場25選!寒い季節もぽっかぽかなアウトドアNo1雑誌のおすすめは?

    2023.11.08

    スノーピーク直営のキャンプ場が陸前高田市にオープン!初日から大賑わい!!

    2023.11.03

    【2023年最新】No.1アウトドア雑誌が選んだ全国のおすすめキャンプ場57選

    2023.11.02

    【2023年最新】関東のおすすめキャンプ場20選!アウトドアNo.1情報誌が厳選

    2023.10.26