料理家が教える「いつまでもホカホカなキャンプ飯を楽しむ」ための3つのポイント
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドアの知識

    2023.01.31

    料理家が教える「いつまでもホカホカなキャンプ飯を楽しむ」ための3つのポイント

    うっすら雪のかかった山

    冬のキャンプ飯を温かく食べるための3つのポイント

    寒い季節のキャンプでは想像するよりも、料理があっという間に冷めてしまいます。

    そんな時は、キャンプ飯を美味しく食べるために、熱々の状態を少しでも長く保温できる調理器具をセレクトしてみましょう。

    今回は「調理器具」「食器」「料理」の3つの視点から見た、キャンプ飯を温かく食べるポイントについて料理家がご紹介します。

    ポイント1:調理器具

    焚き火

    冬のキャンプに焚き火は欠かせませんね。

    焚き火料理は、焚き火で体を温めながら出来立てを食べることができるので、寒い季節にもおすすめのスタイルです。

    しかし、焚き火をしながらごはんを食べることになるので、必然的に野外での食事スタイルになります。ときには、冷たい風が吹く中での食事になる場合もあることを考慮しておきましょう。

    カセットコンロ

    BRUNOのカセットコンロは、カラフルでおしゃれなキャンプ飯作りにもぴったりです。

    カセットコンロを使って作る料理は、出来上がった状態で保温が可能なのが長所です。鍋料理やスープ料理を作る時に、適しています。

    注意点としては、フライパンやスキレットでの調理時。これらを使って完成した料理を長時間保温すると、焦げ付きやすくなるので注意が必要です。

    また、カセットコンロをテント内で使用することは、換気不足による一酸化炭素中毒の原因にもなるので、使用上の注意をよく守って調理をしましょう。

    ホットプレート

    電源付きサイトには、ぜひ持ち込みたい調理器具のひとつ。

    その他、冬キャンプのいち押し調理器具は、ホットプレートです。テント内でも安心して使え、火力も十分確保でき、保温性にも優れているからです。

    カセットコンロ式のホットプレートも販売されていますが、火力の調整が難しく保温をしにくいのが難点です。電源付きサイトを利用するときには、ホットプレート料理をぜひ検討してみましょう。

    ポイント2:食器

    ステンレスマグ

    保温性の高いステンレスマグは、冬のキャンプの必需品!

    ステンレス、琺瑯製のキャンプ用食器は冬は冷えやすい性質を持ったものも多くあります。そこで、保冷保温効果のある加工された食器を利用すると、より温かいごはんを楽しめるのでおすすめです。

    特に、飲み物用には保温効果の高いマグカップを用意しておくといいでしょう。スープ料理が入るくらいの大容量のものなら、ごはん用の食器としても利用できます。

    木製の器

    冬キャンプの食器は、料理を温かく食べるためのポイントになりますよ。

    保温効果の高い食器が手に入らなかった場合は、木製の食器も活用してみましょう。スプーンやフォークもステンレス製のものよりも、プラスチックや木製のものの方が冷たさを感じにくい素材です。

    ポイント3:料理内容

    ステーキと生野菜

    冬のキャンプの肉料理は食べる分だけ焼いて、すぐに食べるスタイルがいいでしょう。

    冬のキャンプに生野菜は控えましょう。お腹を冷やしてしまうので、野菜は加熱してから食べるのがおすすめです。

    肉料理も、脂身の多い肉は少しでも冷めてしまうと、脂の塊ができてしまうためあまりおすすめはできません。冷たいキャンプ場の水で洗い物をする際にも、汚れが落ちにくく、片付けに手間取るので避けたいところです。

    鍋焼きうどん

    餅入りの鍋は、体を温めてくれる効果も、お腹持ちも抜群です!

    そこで冬のキャンプでは、出来立て熱々を食べられ、保温性に優れた鍋料理が最適です。

    たっぷりの野菜と、肉や魚を同時に楽しめるので、保温性以外の点においても満足感の高いキャンプ飯となるでしょう。

    挽きたてコーヒー

    挽きたてのコーヒーの香りは最高です。

    また、キャンプの寒い朝、温かいコーヒーを飲むのが定番という方も多いかもしれません。しかし、コーヒーや緑茶は体を冷やしてしまう飲み物だと言われていますので、飲み過ぎには気をつけましょう。

    体を温めてくれる飲み物としておすすめなのが、シナモンや、生姜が入ったものです。

    体の中心を温めてくれるので、料理だけでなく、体も温かいまま過ごすことができます。冬のキャンプでは料理やおやつ、飲み物など色々な場面で活用するといいでしょう。

    ほかほかに料理を保つ方法で冬キャンプを楽しもう

    外気温が低いと、せっかく作った料理もあっという間に冷めてしまいます。

    いつまでも温かく美味し料理を楽しむためにも、今回ご紹介したホカホカに料理を保つ方法をぜひご活用ください。

    さとう あい
    私が書きました!
    料理家
    さとう あい
    宮城県仙台市在住の料理家。フードコーディネーターや、学校講師など下積み時代を東京で過ごし、飲食業界に携わること20年以上。現在は国際中医薬膳師の資格を取得し、子どもの不調を整える薬膳料理講座や、企業へのメニュー提案などをする傍ら、レシピライターとしても活動中。2児の母でもあり、子どもと海や川、山などアウトドアへ出かけるのが日課

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアの知識 』新着編集部記事

    直火とはどういう意味?キャンパーが知っておくべき焚き火に関するマナー

    2024.12.02

    コテージってどんな施設?他の宿泊施設との違いやどんな人におすすめなのか解説

    2024.12.01

    一酸化炭素チェッカーのおすすめ7選。選ぶポイントや注意点も解説

    2024.11.28

    失敗経験から伝えたい!冬キャンプでテント泊する際の寒さ対策5選

    2024.11.25

    ドングリは食べられる!縄文時代の人気食材を現代風に「ドングリでんぷんクッキング」

    2024.11.22

    服装や燃料、水筒など。冬ハイキングを楽しむために追加したいアイテム6選

    2024.11.19

    ガスバーナー(OD缶)を安定させる!オガワンドの「クリップスタビライザー」がいい

    2024.11.18

    熾火ってどういう意味?火を上手に使いこなしてキャンプ上級者になろう

    2024.11.15