森暮らしのクラフト作家・長野修平さんが愛用する「自然派の掃除道具」7選 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナチュラルライフ

    2017.05.03

    森暮らしのクラフト作家・長野修平さんが愛用する「自然派の掃除道具」7選

    長野修平流・お掃除術

    DMA-0106fix-023木の表面が乾燥して白っぽくなってきたらくるみ油を塗る。表面に皮膜ができ丈夫になる。

    DMA-0106fix-034炭の粉末(墨汁でもOK)を混ぜた炭油を塗るとサビ止めになり、サビの進行も抑える。

    DMA-0106fix-038湿ったコーヒー殻を土間にまき埃を吸着させてから自在箒で集めると、埃が上がらない。

    DMA-0106fix-053オイルが板に艶を出しながら、細い溝の埃も吸着する。乾燥したら箒に椿油を垂らす。

    DMA-0106fix-070手の届かない天井のすす払いは、アズマネザサにお任せ。葉でクモの巣を絡めとる。

    ◎取材・文/大石裕美 ◎撮影/砺波周平

     

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    自由木工で家具をつくるなら知っておきたい「割りやすい木の見分け方」

    2025.05.07

    素焼きなのに酒が漏れないぞ! 縄文風・黒陶ぐい呑みをつくってみた

    2025.04.17

    『べらぼう』時代にあった技術も紹介!簡単にできる服のリペア術4選

    2025.04.17

    週末縄文人の100%ナチュラルな寒さ対策とは?「カヤ(茅)インサレーションってすごいよ」

    2025.03.16

    食べ方は?美味しい外来種 「セイヨウカラシナ」を河川敷で発見

    2025.03.01

    逃げた群れが残していったニホンミツバチの巣で実践!蜜ろうキャンドルの作り方

    2025.02.27

    敏感肌の子どもや大人におすすめの日焼け止め!ママ アクア シャボン「UV&アウトドアミスト」

    2025.02.13

    ノウサギのフンやゴボウでも和紙はできるのかやってみた!

    2025.02.09

    バードウォッチングがさらに楽しくなっちゃう!おすすめの "鳥活グッズ"21選

    2025.02.06