森暮らしのクラフト作家・長野修平さんが愛用する「自然派の掃除道具」7選 | ナチュラルライフ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナチュラルライフ

    2017.05.03

    森暮らしのクラフト作家・長野修平さんが愛用する「自然派の掃除道具」7選

    DMA-0106fix-192ネイチャークラフト作家の長野修平さんは、神奈川県相模原市で継ぎはぎだらけの「森の家」で暮らしている。そんな長野邸の「自然派」のお掃除道具を紹介します。

    DMA-0106fix-181

    (右上から時計回りに)

    1 薄手のブリキちりとり

    先端の厚みが薄く、ゴミを掃き取りやすい。もとは深雪さんの作業場でガラスの破片を集めるために、雑貨屋で購入した。

    2 コーヒー殻

    毎日コーヒーが絶えない長野家では、コーヒー殻を掃除に活用。土間の埃を吸着します。

    3 磨き炭

    炭を粉末にし、サラダ油やオリーブオイルを加えて炭油に。これで金具や薪ストーブを磨く。

    4 くるみ油

    くるみ油やエゴマ油などの乾性油で木を磨くと、ワックス代わりになって艶が出る。

    5 土間掃除専用自在箒(ほうき)

    土間掃除は、埃を巻き上げる箒は厳禁。自在箒で、掃かずに滑らせて取るのがコツ!

    6 シュロ箒(ほうき)

    板間はオイルが染み込んだシュロ箒で掃く。何本か用意し窓の桟などにかけておくと便利。

    7 ジーンズの切れ端

    ジーンズの切れ端は繊維が丈夫で凹凸があるので、埃を吸着してくれる。窓ふきに活躍!

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    群生見つけてニラざんまい!「野良野菜」で餃子をつくろう

    2025.11.03

    野菜クズ、米のとぎ汁で食器がピカピカに! SDGsなキャンプギア・メンテナンス術

    2025.11.01

    1年契約で森を自由に使い放題! 全国に急拡大中の森のレンタルサービス「forenta」(フォレンタ)とは!?

    2025.10.31

    週末縄文人「緑のクリと茶色いおでん 森と都会、それぞれの秋の気配」

    2025.10.03

    草木染がよりナチュラルに進化!「バンドルダイ」ってなに?やり方は?

    2025.10.02

    ぶどうの木ってどんな木?特徴や世界最古の木がある場所も紹介

    2025.09.23

    身も心も馬に捧げる!アラフィフ新米牧童奮闘記in北海道「大沼流山牧場パド・ミュゼ」

    2025.09.11

    ダウンも自宅で洗濯できる時代へ!パナソニックの新型ドラム式洗濯乾燥機はアウトドア派にぴったり

    2025.09.06

    夏でも冷たい北海道の海!プロスキーヤー・三浦豪太氏が浜厚真でサーフィンに挑戦

    2025.08.23