森暮らしのクラフト作家・長野修平さんが愛用する「自然派の掃除道具」7選 | ナチュラルライフ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナチュラルライフ

    2017.05.03

    森暮らしのクラフト作家・長野修平さんが愛用する「自然派の掃除道具」7選

    DMA-0106fix-192ネイチャークラフト作家の長野修平さんは、神奈川県相模原市で継ぎはぎだらけの「森の家」で暮らしている。そんな長野邸の「自然派」のお掃除道具を紹介します。

    DMA-0106fix-181

    (右上から時計回りに)

    1 薄手のブリキちりとり

    先端の厚みが薄く、ゴミを掃き取りやすい。もとは深雪さんの作業場でガラスの破片を集めるために、雑貨屋で購入した。

    2 コーヒー殻

    毎日コーヒーが絶えない長野家では、コーヒー殻を掃除に活用。土間の埃を吸着します。

    3 磨き炭

    炭を粉末にし、サラダ油やオリーブオイルを加えて炭油に。これで金具や薪ストーブを磨く。

    4 くるみ油

    くるみ油やエゴマ油などの乾性油で木を磨くと、ワックス代わりになって艶が出る。

    5 土間掃除専用自在箒(ほうき)

    土間掃除は、埃を巻き上げる箒は厳禁。自在箒で、掃かずに滑らせて取るのがコツ!

    6 シュロ箒(ほうき)

    板間はオイルが染み込んだシュロ箒で掃く。何本か用意し窓の桟などにかけておくと便利。

    7 ジーンズの切れ端

    ジーンズの切れ端は繊維が丈夫で凹凸があるので、埃を吸着してくれる。窓ふきに活躍!

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    ダウンも自宅で洗濯できる時代へ!パナソニックの新型ドラム式洗濯乾燥機はアウトドア派にぴったり

    2025.09.06

    夏でも冷たい北海道の海!プロスキーヤー・三浦豪太氏が浜厚真でサーフィンに挑戦

    2025.08.23

    見よう見まねで米を作って13年、1枚の田んぼから九枚五反にまで成長

    2025.08.09

    鳥取で自然写真家・高砂淳二さんの写真展を開催!「この惑星(ほし)の声を聴く」

    2025.07.13

    UVケア、だけじゃない!アウトドアで便利な機能がプラスされたおすすめ日焼け止め4選

    2025.07.03

    ハンガリーの自宅庭に眠っていたバーベキュー台をレストアし、炭火焼鳥に挑戦!

    2025.05.24

    自由木工で家具をつくるなら知っておきたい「割りやすい木の見分け方」

    2025.05.07

    素焼きなのに酒が漏れないぞ! 縄文風・黒陶ぐい呑みをつくってみた

    2025.04.17

    『べらぼう』時代にあった技術も紹介!簡単にできる服のリペア術4選

    2025.04.17