冬こそ「レンタル・キャンピングカー」でグランピングを楽しもう! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンピングカー・車中泊

    2017.02.21

    冬こそ「レンタル・キャンピングカー」でグランピングを楽しもう!

    こんにちは、子連れライター渡部郁子です。4歳の息子を連れて、山やフェスや温泉を巡っています。キャンピングカーのレンタルが全国に増えて手軽になりました。夏はなかなか予約が取れないこともあるそうですが、冬だからこそキャンピングカーの威力が発揮できるというもの。冬の魅力を探しに出かけてみませんか?

    OLYMPUS DIGITAL CAMERAバンテック社製ZIL(ジル)

     

    冬の味覚を味わう

    漁港の朝は早い。日の出とともに起きて、漁港でおいしい魚を味わいたいなら、絶対にキャンピングカーの出番。朝一番乗りで空いているときに駐車できれば、大きな車体でも心配する必要がない。捕れたての海鮮を味わえるのは漁師だけの特権ですが、その場に居合わせることができるキャンピングカーなら、漁師しか知らないおいしさに出会えます。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    日本一の漁獲量を誇る銚子の漁港付近には、朝から長蛇の列をつくるお店がいくつもありました。時間をずらしてなるべく空いてる時間を狙って訪問。器からあふれんばかりのマグロを乗せた海鮮丼は、今まで食べたどんな高級寿司店もかすむほど、記憶に残るおいしさでした。

     

    冬の景色を楽しむ

    空気が澄んで星がきれいに見える季節。日暮れが早いから夜を長く楽しめるし、キャンプ場など民家の明かりが届かないところなら、車から一歩出るだけで満天の星空に出会えます。キャンピングカーなら、車内で温かいコーヒーを飲みながら、窓から外の星を眺めるなんてことも可能です。もちろん鍋焼きうどんだって作れるしね。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    ちなみに、日の出を車の中で拝むという贅沢ができるのも、キャンピングカーならではの醍醐味。関東最東端、犬吠埼の君ヶ浜しおさい公園で、海から昇る朝日を車の中で見ていたところ、あまりの美しさに寒さも忘れて外に飛び出しました。波の音と朝日のまぶしさで目覚める、ここまではテントでもできますが、加えて温かい快適環境が整うという、贅沢な体験ができるのも、キャンピングカーの醍醐味。これぞまさにグランピング。キャンピングカーなら今までにないアウトドア体験に出会えます。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    NEW ARTICLES

    『 キャンピングカー・車中泊 』新着編集部記事

    装備充実!マリナ’RVの軽キャンパー「キャビン2ミニ ハイドアウト」なら、すぐに旅へ行けるのだ

    2025.05.02

    日本にキャンピングトレーラーの魅力を伝えた「インディアナ・RV」創業者が語る54年の歩み

    2025.04.26

    キャンピングカーで「弘前さくらまつり」へ!夜には個性派RVパークで温泉三昧。駐車場情報も

    2025.04.24

    【ヨーロッパ・バンライフ準備編】車中泊旅を始める前にそろえたリアルな装備とアイテムを紹介

    2025.04.22

    松本明子さんの軽キャンレンタル事業、年間収支はどんな感じ?具体的に答えます

    2025.04.21

    軽キャンピングカーのおすすめレンタル店8選。魅力や選び方も紹介

    2025.04.13

    車中泊におすすめのテーブル10選!用途に合った設置方法を選ぼう

    2025.04.10

    ヨーロッパ製キャンピングカーを2年間使ったリアルな感想!愛車のメリットとデメリットを紹介

    2025.04.07

    軽バンEV「N-VAN e:」ベースの「ミニチュアシマウザーCP」は収納力・快適性がスゴイ!

    2025.04.05