意外と知らないけど超簡単!アルコールストーブの使い方とご飯をおいしく炊く方法 | バーナー・燃焼器具 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • バーナー・燃焼器具

    2022.12.09

    意外と知らないけど超簡単!アルコールストーブの使い方とご飯をおいしく炊く方法

    アルコールストーブの使い方とご飯の炊き方を紹介!

    キャンプで料理をする際に必要になるものの一つに、調理用の燃焼器具があります。

    そして、キャンプの燃焼器具には、薪を用いた焚き火台・ガスを使ったシングルバーナー・固形燃料を用いたものなど数多くあります。

    今回は、意外と初心者で使っている人が少ない、アルコールを燃料とするアルコールストーブ(アルコールバーナー)を紹介。

    基本的な使い方とご飯の炊き方を説明するので、まだアルコールストーブを使ったことのない初心者の方は、ぜひ参考にしてくださいね。

    アルコールストーブとは?

    アルコールバーナー本体

    アルコールストーブは円形をしているものが多い。

    アルコールストーブとは文字通りアルコールを燃料としたストーブで、コーヒー用のお湯を沸かしたり、料理をしたりするために使います。

    上記の写真のように円形のものが多く、真ん中にアルコールを入れて使用します。

    アルコールストーブの基本的な使い方

    ここでは、アルコールストーブの基本的な使い方を説明していきます。

    1.アルコールストーブにアルコールを入れる

    燃料を入れている写真

    3分の2ほどの高さまで燃料を入れるのがポイント。

    最初に、アルコールストーブの真ん中に3分の2ほどの高さになるようアルコールを入れましょう。これで約30分燃焼し続けます。

    2.アルコールストーブをゴトクにセットする

    アルコールバーナーをゴトクにセットした状態

    ゴトクとセットのアルコールストーブだとすぐに使える。

    続いて、アルコールストーブをゴトクにセットします。

    ゴトクとは、鍋やフライパンなどの調理器具を置くためのアイテムです。

    市販のアルコールストーブのなかには、ゴトクとセットで売られているものがあるので、そのようなものを選ぶと別途用意する必要がなく便利です。

    3.ライターなどで着火する

    ライターで着火した状態

    着火してしばらくすると、噴出口から青い炎が出てくる。

    アルコールにライターなどで着火しましょう。チャッカマンのようなものだと着火が簡単です。

    しばらくすると、細かく開いた噴出口から青みを帯びた炎が出てきます。

    なお、青い炎は明るい状況下では非常に見えにくいため、着火後はやけどをしないように注意しましょう。

    4.用途に応じて火力調節をしよう

    火力調節をしている写真

    付属の消火蓋で火力調節も可能。

    商品のなかには、消火蓋と呼ばれるものが付属している場合があります。

    消火蓋を写真のようにある程度開いた状態でアルコールストーブに被せることで火力調節が可能です。

    消火蓋で消火している様子

    消火蓋を閉めて消火を行う。

    消火する際は、消火蓋を完全に閉じてアルコールストーブに被せましょう。完全に消化しきるまでにやや時間がかかるため、しばらく待ちます。

    アルコールストーブの基本的な使い方は以上です。意外と簡単ですよね。

    アルコールストーブでご飯を炊いてみよう!

    アルコールバーナーで炊いたご飯

    アルコールストーブで美味しくご飯を炊いてみよう。

    アルコールストーブを用いてご飯を炊く方法を簡単に説明します。今回は1合のご飯を炊きました。

    1.米を研いで30分ほど水に浸ける

    水に浸漬している写真

    30分ほど水に浸けると美味しく出来上がる。

    まず、米を研いだあとに30分程度水に浸けます。

    米が吸水することで、炊飯した際に中までしっかり熱が通ってふっくらとした美味しいご飯になります。

    2.アルコールストーブで加熱する

    ご飯を炊いている最中の写真

    一度火にかけたら消えるまでそのままにしておこう。

    次に、アルコールストーブに約30mlのアルコールを入れてご飯を炊きます。このまま火が消えるまでじっと待つのがポイントです。

    3.火が消えたら15分ほど蒸らす

    アルコールバーナーでご飯を蒸らしている写真

    約15分蒸らすことで美味しいご飯ができる。

    火が消えたら容器をひっくり返し、タオルなどで包んで15分ほど蒸らして完成です。

    蒸らすことでご飯に含まれる水分量が均一になり、美味しくなります。

    アルコールストーブはソロキャンプにぴったり!

    アルコールバーナーのイメージ図

    アルコールストーブはソロキャンプで使いやすいアイテムだ。

    アルコールストーブはコンパクトかつ軽量で持ち運びやすいので、自転車ツーリングや公共交通機関でのソロキャンプに適しています。

    使って楽しいアイテムなので、気になる人はぜひ買ってみてくださいね。

    私が書きました!
    アウトドアライター
    メトメ(小松優太)
    秋田県南部の里山に生まれ、自然が身近に溢れる環境で育つ。釣り歴22年・キャンプ歴15年の生粋のアウトドア好き。過去には、アウトドア系の大手ECショップでバイヤーとして従事し、ルアー約10万点の販売管理を担当。現在は、アウトドア用品を実際に使ってレビューする専門ライターとして活動中。アウトドア以外にも、筋トレ・アクアリウム・アコギ・カメラに造詣が深い。

    NEW ARTICLES

    『 バーナー・燃焼器具 』新着編集部記事

    エスビットの人気ギアを一挙紹介!固形燃料、ポケットストーブ以外のアイテムまで徹底解説

    2024.04.17

    個性際立つものばかり!アウトドアで必須のストーブ(バーナー)おすすめ9選

    2024.04.01

    SOTO(ソト)/レギュレーターストーブST-310 

    2024.03.18

    その名も富士山ストーブ!BE-PAL×笑’sコラボの固形燃料ストーブはシェラカップに収まる小ささだぞ

    2024.03.01

    固形燃料の定番品ならコレ!上手な使い方や調理法まで徹底解説

    2024.02.07

    イワタニの名品シングルバーナー!「ジュニアコンパクトバーナー」ほか人気バーナーを紹介

    2024.02.04

    スノーピークといえば「フラットバーナー」。テーブルに装着可能!そのほか定番人気バーナーも紹介

    2024.02.03

    SOTOのガストーチ3選!人気「スライドガストーチ」ほか必見アイテムをレビュー

    2024.01.24