
浅型モデルの「スタックアップコンテナー53」とインナーボックスを3段重ね。色はグリーン、ブラック、ベージュ。
建築資材のトタン板が波型になっているのは、垂直方向の力に対して強度が高いから。この「スタックアップコンテナー」も各面を波型にすることで、強度を高めている。さらにもうひとつ波型の利点があって、それは重ねたときにずれないこと。蓋の表面の波型と底のデコボコががっちり噛み合って、3段重ねにしても安定感がある。ガタガタ揺れる車の中でもずれ落ちにくい。ついでにもうひとつ利点をあげると、このコンテナーにはインナーボックスがついているのだが、それを内部に設置したときにずれない。持ち運ぶときに揺れても中のギアが傷ついたり、ごちゃまぜになったりするおそれが少ないのだ。
側面が透明な折りたたみコンテナーやバスケット型のコンテナーと違って、中身が見えないので、部屋に置いたときもすっきりする。いっそ、全部コレに買い替えてみてはいかがだろうか。

深型モデルの「スタックアップコンテナー83」を3段重ね。深さ以外のサイズは「スタックアップコンテナー53」と同じ。インナーボックスのサイズも同じ。

持ち手部分。持ち手の両側にツメがあり、蓋がカチっとロックされる。蓋を少し外側に広げるとロックが解除される。

浅型の「スタックアップコンテナー53」に、インナーボックスをセットしたところ。

底の山型の突起。これが蓋の表面の波型と噛み合う。
※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。