【SMALL TALK】Vol.1 「Yogee New Waves」角舘健悟インタビュー | ニュース 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 【SMALL TALK】Vol.1 「Yogee New Waves」角舘健悟インタビュー

    2015.12.28 b*p

    『b*p』vol.9号の「Small Talk」(P.94)にご登場いただいた角舘健悟(かくだて・けんご)さんは、

    シティポップ界の注目度ナンバーワンバンド「Yoggy New Waves」のフロントマン。

    2013年に発足した若いバンドながら、フジロックやサマソニなどの大型フェスにも参戦

    人気急上昇中の要注目バンドだ。

    はっぴいえんど、松任谷由実、サニーデイ・サービスから影響を受けた

    現代のポップミュージックは、一度聴くと、ぜったいにクセになる。

    「ヨギーいいよね!」

    が2016年フェス&音楽好きたちの合言葉になりそうな予感もする。

    そんな注目株の角舘さんは、大の肉好き。

    見た目は食になんて興味なさそうな雰囲気なのに(筆者の個人的意見)、

    実はおいしいお店にめちゃくちゃ詳しかった!

    味噌汁で店の本質がわかる!

    「高校生のときからグルメな友人と情報交換していて。

    学校帰り、ビリヤードして、その後に飯を食べに行く、みたいなのが定番の遊びだったんです。

    最近は、ライブで地方に行ったときに街散策しながら、飛び込みでお店に入ることもありますよ。

    長野の松本で行なわれる『りんご音楽祭』に出たときに食べた蕎麦もおいしかったなぁ」

    学生時代には、とんかつ屋さんでバイトするほどのとんかつ好きで、

    名店のみならず、町の小さい定食屋さんにまで詳しい。

    「とんかつ屋さんって、とんかつがうまいだけじゃなくて、サイドメニューもポイント。

    味噌汁がおいしい店って、本物って感じがするんですよ。

    横浜にある『勝烈庵』は、かつはもちろん赤だしの味噌汁が絶品! 

    あと、江古田の『おそめ』は、定食が650円ぐらいで、かつもボリュームがあるし、

    味噌汁がめちゃくちゃうまいんですよ」

    あれも、これもとおすすめのお店が、どんどん出てくる! 

    とんかつ以外にも、御茶ノ水の『豚野郎』や

    神楽坂の『鶴肴』などジャンル問わず、食に詳しい角舘さん。
    最近いちばんヒットしたのは、子どもの頃に父親が連れて行ってくれたお店。

    「新宿の『ビリー・ザ・キッド』は、父が行きつけの店です。

    ずっと行ってなかったんですけど久しぶりに行ったら、ハンバーグが驚くほどおいしかった! 

    500gもあるのにペロっといけちゃいましたよ。

    朝4時までやっているのもいい。僕も行きつけになりそうです」

    デートが街の中華料理屋でもOK!?

    デートだったら、どんなお店に行くんですか? と訊ねてみると

    「おいしい店なら、どんな雰囲気でも、関係なくないですか?」との答え。

    ちょっと背伸びするようなお店でも、「シャツさえ着ていればOKですよ~」というフラットさなのだ。

    「山崎まさよしさんの『中華料理』という歌に『中華料理はいけるかい?』って歌詞があって、

    それを聞いて『コレだよ!』と思いました。

    ちょっと女性が行きにくそうな店でも、おいしかったら一緒に笑えるし、

    イマイチだったとしても、それをネタにできちゃうような関係がいいですよね」

    ●角舘健悟 Profile
    1991年生まれ。東京都出身。都会におけるPOPの進化をテーマに活動する「Yoggy New Waves」のフロントマン。2015.12.02にnew ep『SUNSET TOWN e.p.』を発表。

    http://yogeenewwaves.tokyo/

    ◎文=中山夏美(フェス&食担当ライター)撮影=田渕睦深

    »【SMALL TALK】Vol.2 王舟インタビューはこちら!

    »【SMALL TALK】Vol.3 蓮沼執太インタビューはこちら!

    »【SMALL TALK】Vol.4 「Homecomings」畳野彩加インタビューはこちら!

    »【SMALL TALK】Vol.5 「bonobos」蔡忠浩インタビューはこちら!

     </p

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 ニュース 』新着編集部記事

    KEENやゴールドウインが新たに参加!11ブランドが集まるリペアイベント「第2回 DO REPAIRS」とは

    2023.09.28

    世界水準のアウトドアギアが松本市に集結だ!「ALPS OUTDOOR SUMMIT 2023」開催

    2023.09.27

    秋は劇場へ行こう!自然と生き物のドラマが楽しい映画3選

    2023.09.26

    笑顔が溢れるイベント「New Acoustic Camp 2023」、通称ニューアコでイヤーマフを子供たちに!

    2023.09.25

    日本最大のモーターショー「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」開催!5組10名様をご招待します

    2023.09.25

    真にサスティナブルなファッションをつくる旅に密着――映画『ファッション・リイマジン』

    2023.09.24

    BE-PAL編集長・沢木も登壇!日本最大の国際見本市「東京ギフト・ショー秋2023第14回LIFE×DESIGN」で見つけた“次に来るアウトドア用品”とは

    2023.09.15

    親子連れも初心者もOK!プロハイカー斉藤正史氏参加のトレイルイベントが山形で開催

    2023.09.11