Kalita|銅ポット | ナチュラルライフ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • Kalita|銅ポット

    2016.04.29 b*p

    ドリップコーヒーを淹れるときにお湯を注ぐドリップポットは、

    コーヒー器具のなかでも後回し、もしくはおざなりにされがちだ。

    しかし、コーヒーを好きになっていくほど、

    お湯の注ぎかたが重要であることがわかってくる。

    そしてそれを可能にするポットの重要性が。

    細く少しずつお湯を出せるものが必要になってくるわけだが、

    もちろん「Kalita」のポットは注ぎやすさはバツグン。

    なかでも銅ポットはクラシカルな質感が他にない雰囲気だ。

    銅は熱伝導率が高いことが特徴ですぐにお湯がわく。

    ハンドルが銅のままのタイプなので、お湯を沸かすと、ハンドルも熱くなる。

    だからグローブが必要になってくるのだが、

    それも合わせてコーディネートするのが楽しいのだ。

    これを愛用したいという人のなかには、

    すでにTurkのフライパンや南部鉄器の鉄瓶など、

    ある意味“不便な”なものを使っている人も多いだろう。

    それらも含めてコーヒーカルチャーを楽しもう。

    【スペック】

    満水容量は600ml。銅。日本製

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    「夏の思ひで」 湘南そして静岡の海物語

    2023.09.21

    神戸市郊外にオープンした「なっぴーなっぷ」はリラックスできる施設が充実!

    2023.09.17

    空き家の家主と借りたい人の間をつなぐ「さかさま不動産」が地域を活性化する!

    2023.09.17

    ジャンル別アウトドア「ソロ活」8選! 思い切って新しい世界を体験しよう

    2023.09.15

    忙しい毎日の中で楽しくひとり遊び! 野遊び達人7名のソロ活時間を覗くと…

    2023.09.11

    「しょんボトル」を撲滅したい! 富士山をみんなできれいにしよう

    2023.09.10

    足を延ばして温泉や直売所も!ウォーキングが楽しめる縄文遺跡7選

    2023.09.05

    秋は遊んで、食べて、学んで、泊まろう! 「蓼科の森」で楽しめるプランをご紹介

    2023.09.05