KONE|コーヒーフィルター | ナチュラルライフ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • KONE|コーヒーフィルター

    2016.06.02 b*p

    コーヒーをドリップで淹れたい人のひとつの悩み。

    それは、ペーパーフィルターがもったいないこと。

    1回で1枚使用してしまうので、1日数回も飲む人は、

    そのたびに、ちょっとずつ罪悪感を感じてしまう。

    そんなエコフレンドリーなみなさんには、

    ペーパーフィルター以外にも選択肢がいくつかある。

    その最有力なのが、「KONE」だ。

    もともとポートランドのフリーマーケットで

    ステンレスのフィルターでコーヒーを淹れていたKeith。

    彼が、のちに有名になる「Coavaコーヒーロースター」の

    共同立ち上げメンバーである。

    その後、「Able Brewing社」として、

    環境に配慮し地域資源のみを活用したコーヒー用品の発売を開始した。

    そのひとつがKONEフィルターだ。

    紙のフィルターでは、すっきりとするが、

    それは逆にいうとコーヒーオイルと微粉を紙が吸い取っているから。

    それらを透過することで、コクのある味をつくり出せる。

    豆自体の品質が向上した

    スペシャルティコーヒー時代にマッチしたフィルターといえる。

    【スペック】

    幅130×高さ105mm、36g。ステンレススチール。

    アメリカ製。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    「ネイチャーポジティブ」って?日本自然保護協会の道家さんがお答えします!

    2023.12.04

    ゴミを出さない生活「ゼロ・ウェイスト」の取り組みをキャンプでも実践しよう!

    2023.11.19

    アウトドア派におすすめしたい「洗顔方法の見直し」と、おすすめの瑠璃色石けん

    2023.11.18

    地域の対立、奇妙な共同生活……ナチュラルライフを送りたい人のヒントになる新作映画4選

    2023.11.18

    地方のこれからを担う子どもたちのために。山奥にできた「未来コンビニ」の挑戦とは?

    2023.11.17

    「アムリターラ」の新生・白樺の化粧水をアウトドア派におすすめしたい理由

    2023.11.07

    環境、生態系、文化…実りあるネイチャーライフを送りたい人におすすめの映画4選

    2023.10.18

    「カカオハスク」って知ってる?廃棄するカカオの皮を使ったアップサイクル食に大注目

    2023.10.16