知床のヒグマ猟師が10年愛するクルマ「トヨタ/ランドクルーザー80VX ’97年式」 | クルマ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • クルマ

    2017.01.02

    知床のヒグマ猟師が10年愛するクルマ「トヨタ/ランドクルーザー80VX ’97年式」

    12-1バキッ! ゴリゴリ、ガツッ! 知床半島の山中深く、車幅よりも狭い林道を進むのは、ヒグマ猟師・久保俊治さんのランドクルーザー。
    「だってランクルだもの。これくらいなんでもないべさ」と笑う久保さんの愛車はひっかき傷だらけ。ラジオのアンテナは「買ってすぐに折れて無くなった」という。

    道東は北海道でも雪は少ない土 地だが、ときに積雪は2m以上に。深い雪への強さは必須。

    道東は北海道でも雪は少ない土地だが、ときに積雪は2m以上に。深い雪への強さは必須。

    「おっ、まだ新しいな」
    道端に何かを見つけた久保さんが、車を降りて手に取ったのはホヤホヤのヒグマの糞。
    「堆肥の草が混じってる。牧草地で、堆肥と一緒に捨てられた飼料を食ったんだべな」
    ヤマブドウやサルナシなど、餌場を確認しながら進んでいくと、林道は湿地で行きどまりに。すると久保さん、ぬかるみでヒラリと車を切り返すともと来た道を戻りだした。

    車で押しのけられない倒木が出てきたら、鉈でって取り除く。

    車で押しのけられない倒木が出てきたら、鉈でって取り除く。

    「昔は2駆で来たんだもの。普通の車が入る道なら、ランクルで行けないことはない」
    ときにマイナス30度Cを下回り、2m以上も雪が積もることもある知床の山。ここでは「車には絶対の信頼感が必要だ」と久保さんはいう。

    NEW ARTICLES

    『 クルマ 』新着編集部記事

    キャデラック初のEV「リリック LYRIQ」に試乗!気になる加速性能、静粛性、機能は?

    2025.09.08

    スロベニアからアドリアモービルのトレーラー「アクション391PH」がやってきた!

    2025.09.05

    アウトドア寄りのカッコよさ! ピストン西沢が推す「エクストレイル ロッククリーク」をチェック

    2025.09.03

    おしゃれなSUVおすすめ15選|コンパクトから海外車まで!人気車種を紹介

    2025.08.31

    アウトドアにおすすめのトヨタ車12選|SUV・ミニバンほか外遊びに最適なモデルを紹介

    2025.08.29

    自作の軽トラキャンピングカーに注目!自由度の高いシェルや内装も紹介

    2025.08.29

    豊洲で開催しました! 街とフィールドをつなぐ「BE-PAL SUV試乗会2025」イベントレポート

    2025.08.28

    優しいカタチのイタリア製SUV「フィアット 600」に荷物を積んでソト遊び!自然との距離を縮めよう

    2025.08.27

    BYD発電動4WDのSUV「シーライオン7」は、アウトドアシーンでも頼もしい存在だ!

    2025.08.26