新たなコラボが続々決定!イケア2022年秋以降の注目コレクション - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • サスティナブル&ローカル

    2022.07.07

    新たなコラボが続々決定!イケア2022年秋以降の注目コレクション

    マリメッコの限定コレクション「BASTUA/バストゥア」

    マリメッコの限定コレクション「BASTUA/バストゥア」。

    イケアより今秋から発売予定の新たなコレクションが発表された。今回情報が解禁されたのは、マリメッコの限定コレクション「BASTUA/バストゥア」をはじめとする3つのコラボレーターおよび、ラテンアメリカのクリエイター9人との新たなコラボレーション。その全貌をご紹介しよう。

    マリメッコの限定コレクション「BASTUA/バストゥア」

    バストゥアはイケア創業の地であるスウェーデンのスモーランド地方でサウナを表す言葉。フィンランドのサウナでよく見られる、大きなルバーブの葉からインスピレーションを得ている。ちなみに、マリメッコがパートナーブランドとのコレクションのために限定プリントをデザインするのは、今回が初となるそう。こちらの限定プリントはリサイクルポリエステル製シャワーカーテンに採用される予定だ。

    Swedish House Mafia限定コレクション「OBEGRÄNSAD/オーベグレンサッド」

    スウェーデン出身の世界的グループ「Swedish House Mafia(スウェディッシュ・ハウス・マフィア)」とのコラボレーションは、自宅での音楽制作が普及し、多くの人がその情熱と創造力を発揮できるようになることを目指してデザインされている。「OBEGRÄNSAD(オーベグレンサッド)」は“無限大”を意味するが、これは「予算は限られているが無限大の創造力をもつ人」をターゲットにしていることに由来。

    「OBEGRÄNSAD/オーベグレンサッド」デスク

    「OBEGRÄNSAD/オーベグレンサッド」デスク

    「OBEGRÄNSAD/オーベグレンサッド」アームチェア

    「OBEGRÄNSAD/オーベグレンサッド」アームチェア

    「OBEGRÄNSAD/オーベグレンサッド」レコードプレーヤー

    「OBEGRÄNSAD/オーベグレンサッド」レコードプレーヤー

    今回新たに公開されたデスク、アームチェア、レコードプレーヤーは、いずれも自宅でプロフェッショナルなクオリティの音楽を制作するという世界のトレンドに応えたアイテム。イケアならではの手ごろな価格で、完璧なホームスタジオを作ることが可能となっている。

    Sabine Marcelis「VARMBLIXT/ヴァルムブリクスト コレクション」

    「VARMBLIXT/ヴァルムブリクスト コレクション」

    街頭のような独特なデザイン。

    「VARMBLIXT/ヴァルムブリクスト コレクション」

    ぼんやりとした丸いデザインが特徴的。

    オランダ ロッテルダム在住のデザイナーSabine Marcelisとのコラボレーションにより誕生。現在はLEDウォールランプ2種類が発表されているが、光によって住まいの外観や雰囲気、質感をどのように変えることができるのか?そんな新たな好奇心を呼び起こすようなデザインとなっている。

    ラテンアメリカのクリエイター9 人とのコラボレーション

    現在南米でイケアが進出しているのはドミニカ共和国とメキシコ。今後はチリやペルー、コロンビアなど各国への展開を考えており、ラテンアメリカの伝統を賞賛する意味が込められている。

    ラテンアメリカのクリエイター9 人とのコラボレーションデザイン

    このデザインがどのような商品に展開されるのか楽しみです。

    コラボレーションにはアートやファッション、デザイン、建築、フードなど、多岐にわたるクリエイターが参画。スペースや予算の制約に関係なく使うことができ、人々を勇気づけて支援する商品、そして人々が食事や音楽を囲みながら素晴らしい時間を過ごすための雰囲気を作り出すことを目指している。具体的な商品は2023年に公開予定だ。

    イケア・ジャパン 
    https://www.ikea.com/jp/

    NEW ARTICLES

    『 サスティナブル&ローカル 』新着編集部記事

    日本最西端、沖縄の「与那国島」へ3泊4日の女性一人旅。電動アシスト自転車で島を堪能

    2025.05.11

    自由木工で家具をつくるなら知っておきたい「割りやすい木の見分け方」

    2025.05.07

    読書を通じて自然界への関心も高まる!注目新刊2選

    2025.05.07

    費用は?どんな野菜が作れる?市民農園で初めての農活、11カ月間野菜を作ってわかったこと

    2025.05.03

    関西の避暑地14選!アウトドアリゾートから穴場スポットまで

    2025.05.02

    コールマンのキャンプ用品を服にアップサイクル!東京服飾専門学校が手がけるプロジェクトとは?

    2025.04.29

    能登輪島、そして福島南相馬。一般社団法人Change The Worldのこれまでとこれから

    2025.04.26

    三浦半島の謎の奇岩群!「鷹取山」ハイキングコースを歩いてみた【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.25

    水との共存をミッフィーと学べる、日本産の木材を使用した注目の建築…大阪・関西万博で注目のパビリオン2つ

    2025.04.24