火おこし愛好家に捧ぐ!意外と珍しい「ファイヤースチール付き」の鉈 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナイフ・刃物・マルチツール

    2022.07.23

    火おこし愛好家に捧ぐ!意外と珍しい「ファイヤースチール付き」の鉈

    ファイヤースチール付きのナイフは多いが、鉈は意外と少ない。というわけで、「トヨクニ」と『BE-PAL』は、ファイヤースチール付きの鉈を企画した。それがこの「ダマスカス焚火剣鉈」。革製のケースの筒状の部分にファイヤースチールを差し込むことができるから鉈とセットで持ち運ぶことができる。「ダマスカス」という名のとおり、ブレードは鋼材を15層重ねて鍛えたダマスカス仕様。表面には、海に打ち寄せるさざ波のような模様が表れて、上品な姿に仕上がったと思うが、いかがだろうか。

    ブレードの背側。

    刃長は15cm、刃厚は0.6cm。コンパクトだが、厚さがあり、強度は十分。つばはステンレス。ハンドルは洋樫。「トヨクニ」は刃物の産地・土佐(高知県)で1946年に創業した鍛冶屋。伝統的な「土佐の自由鍛造」の手法で、伝統的な和式刃物から現代的なアウトドアナイフまで、幅広いタイプの刃物を作っている。

    鉈とケース。

    ケースにファイヤースチールを装着した状態。ファイヤースチールをこするためのストライカーも付属している。鉈の背でこするよりもこすりやすい。

    鉈で薪を割る。

    両刃なので薪をまっすぐ割れる。先端の尖った剣鉈タイプなので、料理などにも使うことができる。

    鉈とケースを腰のベルトに装着。

    ケースにはベルトループがあり、ズボンのベルトに下げることができる。

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    ダマスカス焚火剣鉈 16,500円

    https://www.pal-shop.jp/item/A55208003.html

     

    NEW ARTICLES

    『 ナイフ・刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    土佐の漁師が愛用するトヨクニ製の出刃包丁!とにかく丈夫でよく切れて、魚をさばくのにおすすめ

    2025.06.21

    オピネルナイフはキャンプの定番!魅力や選び方、おすすめアイテムも紹介!

    2025.06.05

    シースナイフでキャンプスキルを高めよう!選び方やおすすめを紹介

    2025.06.03

    持っている数は20本!ホーボージュンが特に気に入っているガーバーグほか「モーラナイフ」3選

    2025.06.01

    ピカソも愛用したオピネルのナイフ。シンプルで使いやすいおすすめモデル11選

    2025.05.31

    軽量でタフ!ヘレナイフの新定番、フルタングナイフの「ノルドリス」の魅力を紹介

    2025.05.28

    手斧の読み方を知りたい!手斧の使い方や選び方も解説

    2025.05.26

    FEDECA (フェデカ) / 折畳式料理ナイフ

    2025.05.20

    TEPPA (テッパ) / 薪割鉈 守門

    2025.05.20

    get_header(); ?>