【長野修平の青空工房 第22回】叩いて打ち出すアルミのキャンプ皿 | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 【長野修平の青空工房 第22回】叩いて打ち出すアルミのキャンプ皿

    2017.01.07

    前編で下準備をしたアルミのキャンプ皿を後編で仕上げていきます!

    打つ

    DMA-_DSC4400

    DMA-_DSC4448

    丸太などに穴を穿ち、柄を外したブロックハンマーの頭の細いほうを打ち込んで固定。

    DMA-_DSC4405

    余分な傷や模様ができないよう、板が触れる面をサンドペーパーで磨き滑らかに整える。

    DMA-_DSC4470

    皿の表になるほうを当て金にのせ、中心から渦巻きを描くように金槌で細かく打っていく。

    DMA-_DSC4489

    たまに表に返し、出っ張ってきた部分を木槌で打って、平らにならす。

    DMA-_DSC4615

    縁部分は皿を傾けて、角を立ち上げるように調整しながら細かく打っていく。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    家具に“つくる”選択肢を! カインズがDIYで仕上げるオーダーカット家具のプラットフォーム「CAINZ DIY MARKET」開始

    2023.11.14

    貝がらで作れるぞ!キャンプで使える癒しのオリジナルキャンドル

    2023.11.11

    インパクトドライバーのおすすめと使い方。DIY初心者が猫のごはん台を自作してみた

    2023.11.05

    松ぼっくりを使って世界に1つの「松ぼっくりテラリウム」を作ってみよう

    2023.09.30

    DIYがもっと楽しくなる! 熱きアウトドア魂に応えてくれる東日本の個性派店9選

    2023.09.20

    賃貸住宅でもこのDIYならイケる! アウトドア達人の自宅収納術

    2023.09.19

    ふたりの空間をDIYで過ごしやすく! アウトドア好き夫婦のご自宅拝見

    2023.09.19

    ソロ活向きな木工講座「グリーンウッドワーク」は、無心で水と向き合い続ける時間

    2023.09.15