忘年会・新年会で飲みたいビール第1位は「パタゴニア」のクラフトビール! ぐびっと飲んで、未来の地球をよくしてみない!?
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナチュラルライフ

    2016.12.13

    忘年会・新年会で飲みたいビール第1位は「パタゴニア」のクラフトビール! ぐびっと飲んで、未来の地球をよくしてみない!?

     

    Brittany Griffith, Scarface Wall, Indian Creek, UT 食事イメージ1パタゴニアから、サーモンやスープ、フルーツ+アーモンド・バーなどの食品が発売された。パタゴニアが、なぜ食に取り組み始めたのか? それは食品を取り巻く環境問題に対する危機意識から。

    抗生物質漬けにされた家畜、化学薬品が多量に使用された農産物、濫獲される魚介類、遺伝子組み換え作物の未知なる影響…。

    こうした問題に対応すべく、立ち上げられたプロジェクトが「パタゴニア・プロビジョン」だ。環境問題に対処する食品の数々を提供しながら、同時に地元生産者の支援を続けていくという。

    ●スープ (各)¥734

    ツァンバ、ブラック・ビーン、グリーン・レンティルの3種。480mlの水を沸騰させ、中身を全て入れ、中火で1分煮込み火を消し、蓋をして9分で完成(1袋で2食分)

    ツァンバ、ブラック・ビーン、グリーン・レンティルの3種。480mlの水を沸騰させ、中身を全て入れ、中火で1分煮込み火を消し、蓋をして9分で完成(1袋で2食分)


    ●ワイルド・ソッカイ・サーモン ¥1,382

    レモン・ペっパーとオリジナルの2種。このほかに、¥1490のピンク・サーモンもあり。

    レモン・ペっパーとオリジナルの2種(各170g)。このほかに、ピンク・サーモン(¥1,490。112g×2袋)もあり。

    調理済みで、そのまますぐに食べられる、薫製した天然のベニザケ。お湯で7分、パッケージごと加熱して食べることも可能。未開封のパッケージは冷蔵不要で常温保存可能。170g。

    調理済みで、そのまますぐに食べられる、薫製した天然のベニザケ。お湯で7分、パッケージごと加熱して食べることも可能。未開封のパッケージは冷蔵不要で常温保存可能。


    ●フルーツ+アーモンド・バー (各)¥313バーパケ

    マンゴー、アプリコット、インカベリーの3種。各35g

    マンゴー、アプリコット、インカベリーの3種。遺伝子組み換え不使用の有機栽培の果物とアーモンド、チアシード、果汁のみを使用。各35g

     

    さらに、パタゴニア・プロピジョンから、「LONG ROOT ALE(ロングルート・エール)」なるオーガニック・ビールも発売された。このビール、飲めば飲むほど大気中のCO2を地中に定着させ、土壌を再生する手伝いになるという。ビール

    最大の特徴は、原料にある。使われているのは、パタゴニアとランド・インスティテュートという研究所が、1年生から多年生に品種改良した“根っこの長い小麦”。根っこが長い小麦日本パタゴニア・プロビジョン担当の近藤勝弘氏によると、「1年サイクルで穀類を収穫すると、年間2.5センチの表土が失われるといいますが、その点、多年生小麦はリンゴやナッツのように毎年同じ個体から収穫できて土を耕す必要もなく、土壌へのダメージも軽減されます。さらにランド・インスティテュートが開発した“カーンザ”と呼ばれる多年生小麦は、地中深くまで根を張って、大気から取り入れた二酸化炭素を土壌内に還元し、大地を再生化することができるんです」という。

    ミネラル分が多くて、深みのある味わいの「ロングルート・エール」は、東京・原宿キャットストリート近くにあるビアバー「PDX TAPROOM」で飲むことができる。また、湘南蔦屋書店でも缶ビールを購入可能。今後、購入できる店が拡大していく予定だ。

    栽培することが環境の再生につながり、ビールを飲むことで生産者の支援になるという食による新しい環境保護ビジネス。パタゴニアの挑戦ははじまったばかりだ。

    ●パタゴニア・プロピジョン  
    http://www.patagonia.jp/provisions

    ●PDX TAPROOM 
    TEL03-6450-5455 東京都渋谷区神宮前5-30-2
    http://www.pdxtap.com/

    ●湘南蔦屋書店 
    TEL0466-31-1510 神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1
    http://real.tsite.jp/shonan/floor/shop/tsutaya-books/

     

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    週末縄文人の100%ナチュラルな寒さ対策とは?「カヤ(茅)インサレーションってすごいよ」

    2025.03.16

    食べ方は?美味しい外来種 「セイヨウカラシナ」を河川敷で発見

    2025.03.01

    逃げた群れが残していったニホンミツバチの巣で実践!蜜ろうキャンドルの作り方

    2025.02.27

    敏感肌の子どもや大人におすすめの日焼け止め!ママ アクア シャボン「UV&アウトドアミスト」

    2025.02.13

    ノウサギのフンやゴボウでも和紙はできるのかやってみた!

    2025.02.09

    バードウォッチングがさらに楽しくなっちゃう!おすすめの "鳥活グッズ"21選

    2025.02.06

    紙ができるまで、の行程知ってる?里山の植物で和紙づくりに挑戦したぞ

    2025.02.05

    週末縄文人の謎に迫る!「僕らが山でスーツを着る理由」Web連載#02

    2025.01.28