野外活動あるある川柳漫画 太陽光集めてワーク長逗留[読者投稿記事] | キャンプのコツ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプのコツ

    2020.10.29

    野外活動あるある川柳漫画 太陽光集めてワーク長逗留[読者投稿記事]

    キャンプはできるだけ長逗留するのが好きです。
    3〜4日、1週間、半月くらい滞在したい。
    でも、その間、仕事をしないわけにはいかない。

    昔はネットにつなぐ周辺機器にも苦労しましたが、今は楽になりました。
    旅先からイラストを送るのに、データを焼いたディスクを宅急便で送っていたのも懐かしい。

    でも、電源には未だに苦労します。

    そこで活躍してくれるのが家庭用太陽光発電システム。

    テーブルに置ける小さいものから、デイパックにつけられるもの、車のキャリアにつけてしまう大きなものまで。

    排ガスを出す発電機は使いません。
    あれは周囲の雰囲気を台無しにします。

    家内ソーラーシステム、
    この子たちがいなければ長逗留は無理ですね。



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    yuzuさん

    野外活動好きのイラストレーターです

    NEW ARTICLES

    『 キャンプのコツ 』新着編集部記事

    ベンチレーターとは何?機能や快適な過ごし方を解説!

    2025.09.06

    クーラーボックスで氷は長持ちしない…そこで”使う氷”はボトル保管をおすすめしたい!

    2025.08.22

    キャンプサイトの意味とは?種類や注意点を徹底解説!

    2025.08.08

    バーベキューで使う炭には種類がある?必要な量から火の付け方まで解説!

    2025.06.24

    夏キャンプは暑さが最大の敵?対策法からおすすめのグッズまで紹介!

    2025.06.10

    川遊びを楽しくする持ち物!おすすめ商品も紹介!

    2025.05.30

    スイス在住ガイドに聞いた!ノルウェー、スウェーデン、スイス、アイスランド、アルジェリアのキャンプ事情

    2025.05.26

    エアカウチでくつろぎ、エアベッドで快眠!アメリカらしいラグジュアリーなキャンプスタイルを拝見

    2025.05.23

    台湾や韓国、インドネシアでもキャンプが盛り上がっているらしい! 海外のアウトドア文化事情を調査

    2025.05.20