ケトルにスッポリ[読者投稿記事] | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ケトルにスッポリ[読者投稿記事]

    2022.01.05

    超低山でも頂上に登ると以外に展望が良いところが多く、そんな場所はコーヒータイムに最高です、そこでマグボトルに作ってきたコーヒーを飲んでもよいのですが、私はそこでお湯を沸かしコーヒーを作ったほうが楽しいと思いました。ですが、いろいろ道具が多くなるのでそれをケトル(トランギア0.6Lタイプ)一つに収める工夫をしました。

    アルコールストーブはアルミの飲料水缶を利用して作りました。風防(100均)は一度分解して半分にカットして組み立てました。五徳(100均)は角を少しカットしました。あとは携帯アルコールケース(袋)と小さいマッチBOXです。ケトルはお湯を沸かすだけなので使用後も同じに収めることができるのが良いところです。これをバンダナに包んであとはコンビニのペットボトル水と紙カップ付インスタントコーヒーです、時々(おにぎり)を追加することがあります。このキットを作ったことでコーヒータイムがより楽しくなりました。



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    田舎ライダーさん

    田舎に住むバイク歴約48年のジジィです
    バイク以外では、家庭菜園、超低山散歩、庭先デイキャンプ、などをして楽しんでいます

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    新聞紙の便利な使い道はまだまだあるぞ!ゴミ箱、スリッパなどキャンプで使える活用術4選

    2023.05.27

    簡単ペットボトルランタンの作り方とは?キャンプ・防災に役立つ工作に挑戦

    2023.04.18

    今度は森に小屋を建設中!さばいどる かほなんが新しい秘密基地を作りはじめた

    2023.03.06

    大人は手出し無用!子供の自立心を育てるオランダの秘密基地作りとは

    2023.01.06

    キャンプの思い出を形に残せる!親子で作れるクリスマスオーナメントの作り方

    2022.12.11

    そろそろ冬支度!ベランダ栽培のローズマリーで、うがいやヘアケアに使える「ハーブチンキ」作りを

    2022.11.12