蜂蜜で楽しむ季節の花[読者投稿記事] | 自然観察・昆虫 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 蜂蜜で楽しむ季節の花[読者投稿記事]

    2021.05.27

    スギ花粉が終わり、ヒノキの花粉の飛散も落ち着いてきたので、近くの山を散策すると、新緑の斜面のあちらこちらに淡い紫色が散りばめられていました。
    山藤の花がピークのようです。
    今年は早くも山藤の蜂蜜をゲットしました。
    この春採蜜したばかりのものです。しかも採取量が少ない貴重な蜂蜜のようです。
    ほのかな藤の香りとコクを感じることができます。
    山桜の蜂蜜もほのかに桜の香りが鼻腔を通り抜けます。
    季節の花を目で楽しむだけでなく、蜂蜜で楽しめることがうれしいです。
    働き者のミツバチたちに感謝です。

    山のいたるところで山藤が開花していました。
    品のある紫色の花がとても美しいです。
    今シーズンはいつもより多く咲いているかもしれません。
    山桜は山の春の始まりを、山藤は山の春の盛りを感じさせてくれます。
    (2021年5月9日 標高400メートル付近で撮影)



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    ずんだくんさん

    外に出て自然の中で過ごすことが好きですが、最近では、家の中でネコたちとまったりしている時間が多くなりました。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自然観察・昆虫 』新着編集部記事

    9月21日の夕方は「アンタレス食」を観察しよう!次に見られるのは2042年!?

    2023.09.20

    毒草の代表トリカブトは花や蜜にまで毒があるって知ってた?

    2023.09.20

    化石や金、砥石、火打石がザクザク!? 100万年前のお宝探し「石活」へGO!

    2023.09.15

    仕事の行き帰りでも遊べる!「 通勤朝活・退勤夕活」をBE-PAL編集部員が体験

    2023.09.11

    木星VS土星、衛星の数がいちばん多い惑星はどっちだ? 

    2023.09.05

    夏から秋にパッと咲いてしぼむ、美しいムクゲの花を探しにでかけよう

    2023.09.03

    8月後半の星空は「伝統的七夕」と「スーパームーン&ブルームーン」に大注目!

    2023.08.22

    ヤブカンゾウのおいしい食べ方は?ノカンゾウとの見分け方も

    2023.08.19