拾いました!【カブトムシ】[読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自然観察・昆虫

    2020.08.05

    拾いました!【カブトムシ】[読者投稿記事]

    会社の駐車場の外灯に、この季節はたくさんの虫が集まります。
    蚊、カメムシ、カナブンに混じって、時々カブトムシ、クワガタが飛来します。
    仕事に疲れて車に向かう時、発見した時は少し元気になりますね。
    腕を這わせるときのあの感触。
    ぞくぞくしますね!

    タイムボカン世代の私には、このフォルム【メカブトン】に見えてなりません!



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    きよぴーさん

    忌野清志郎の熱烈ファン。剣道愛好家のジャスフィフ親父です!
    登山、渓流釣り、ロードバイク(トライアスリートでした!)に没頭したのはかれこれ20年前。以来、おうちより外が好きになりました。
    最近は、購入したり、自作したアウトドアグッズを、庭で使う事で欲求を満たしてます!

    NEW ARTICLES

    『 自然観察・昆虫 』新着編集部記事

    ゆりの季節は夏!月別の種類や花言葉も紹介

    2025.07.18

    除草には7月がベスト!雑草と薬草の境界線上の植物・ツユクサのトリセツ

    2025.07.17

    日本百名山・霧ヶ峰で夏の鳥ノビタキに会おう!オス、メス、幼鳥も写真で紹介

    2025.07.15

    桔梗の季節はいつ?夏に咲く秋の七草の魅力と関東の名所を紹介

    2025.07.14

    タンポポ、ヤブカンゾウ、ヨシ…未来の子供たちに伝えたい!昔なつかし草花遊び7選

    2025.07.03

    萩の花はどんな花!? 基本情報から種類・育て方まで解説

    2025.07.02

    花や実も写真で紹介!都会の庭や街路でも見かけるようになった「ヤマボウシ」を見つけてみよう

    2025.06.30

    悪魔的に増殖する厄介な雑草、クズとどう付き合う?

    2025.06.25

    人里の野草摘みはキケンがいっぱい!まぎらわしい毒草を見抜こう

    2025.06.22