材木屋さんで薪を買う[読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 焚き火台・火おこし道具

    2020.02.13

    材木屋さんで薪を買う[読者投稿記事]

    いつもはキャンプ場で調達するのですが、前々から気になってた「材木屋」さんで、薪を売ってると知り行ってきました。皆さんご存知だとは思いますが、一般的にキャンプ場などでは、1束いくらで売ってます。

    が、ここは写真3のような、棚(材木屋さんはそう呼んでます)から好きな薪を4本選び、4本400円(税込)という形で売ってました。で、「キャンプの焚火で使うんです。」などと話していたら、「少し細いのもあるし、5本400円でいいよ。」と、おまけしてくれました。(ラッキー ♪)って事で、太いの細いのとりまぜ10本800円(税込)で買ってきました。今度のキャンプが楽しみ~♪



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    あんどれさん

    軽キャンピングカーで、夫婦で(時々友人と)キャンプを楽しんでます。我が家のモットーは「頑張らない!」お手軽、お気楽キャンパーです。

    NEW ARTICLES

    『 焚き火台・火おこし道具 』新着編集部記事

    キャプテンスタッグの焚き火台おすすめ3選!人気のヘキサ型、ソロ向けモデルも紹介

    2025.05.07

    ユニフレーム「メタル薪」は置くだけで燃焼促進!火起こしが簡単になる注目ギアを紹介

    2025.05.06

    チタン製焚火台6選|超軽量でソロキャンやミニマルキャンプ派にもおすすめ!

    2025.05.04

    ベルモント「TOKOBI」の魅力を徹底解説!キャンプ料理がますます楽しくなる焚き火台

    2025.04.30

    ユニフレームの人気焚き火台「ファイアグリル」の魅力を徹底解説!愛用者のレビューも紹介

    2025.04.28

    【2025年】ソロ向け焚き火台おすすめ30選|軽量コンパクトな人気モデルを紹介

    2025.04.18

    着火剤について知ろう!タイプ別火の起こし方も解説!

    2025.04.17

    焚き火グリルおすすめ16選!キャンプで焚き火料理を楽しもう

    2025.03.20

    ogawa(オガワ)/ ogawa COOKING FIREPIT

    2025.03.12