材木屋さんで薪を買う[読者投稿記事] | 焚き火・火おこし道具 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 材木屋さんで薪を買う[読者投稿記事]

    2020.02.13

    いつもはキャンプ場で調達するのですが、前々から気になってた「材木屋」さんで、薪を売ってると知り行ってきました。皆さんご存知だとは思いますが、一般的にキャンプ場などでは、1束いくらで売ってます。

    が、ここは写真3のような、棚(材木屋さんはそう呼んでます)から好きな薪を4本選び、4本400円(税込)という形で売ってました。で、「キャンプの焚火で使うんです。」などと話していたら、「少し細いのもあるし、5本400円でいいよ。」と、おまけしてくれました。(ラッキー ♪)って事で、太いの細いのとりまぜ10本800円(税込)で買ってきました。今度のキャンプが楽しみ~♪



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    あんどれさん

    軽キャンピングカーで、夫婦で(時々友人と)キャンプを楽しんでます。我が家のモットーは「頑張らない!」お手軽、お気楽キャンパーです。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 焚き火・火おこし道具 』新着編集部記事

    かっこいいライターをお探しならコレ!日本の「ペンギンゴーイング」は遊び心たっぷりの相棒だ

    2023.03.26

    風から焚き火を守る「ヒートリフレクター」は肌寒い春にも大活躍

    2023.03.23

    BE-PAL4月号付録「キャンプ・ツールBOX」に収納できる、火打石&火打金の火おこしセットが登場

    2023.03.17

    心もあたたまる~!ソロ向け・ファミリー向けにおすすめの焚き火台ベストバイ20

    2023.02.19

    無骨なデザインで多機能なのがたまらない!「THE IRON FIELD GEAR」の3way鉄製火ばさみ

    2023.01.26

    ロゴスの焚き火台は火床2段仕様!多彩な料理が楽しめる「ファイヤークックピット」

    2023.01.25