カリントウ一斗缶を、『石焼き芋&ピザ窯』に改良[読者投稿記事] | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • カリントウ一斗缶を、『石焼き芋&ピザ窯』に改良[読者投稿記事]

    2021.12.02

    今春、次男の嫁さんの実家から頂戴した、かりんとうが入っていた一斗缶の処をしようとしたら、フッと思いついたのが『石焼き芋窯&ピザ窯』。
    キャンプに、趣味の家庭菜園の薩摩芋で焼き芋を焼けるゾ、って気が付きました。

    ホムセンで丁番、ボルト,ナット、タッピングビス、取っ手を揃え、ネットでオーブン用庫内温度計と焼き芋用石、ピザパンを揃えました。
    これで4,000円未満で揃いました(庫内温度計が一番高かった,無ければ3,000円も掛かりません)。
    石焼き芋用石が入口からこぼれない様に、缶の蓋を高さ2cm程切断、缶の下部になる辺にタッピングビス止め。
    作業は思った他に簡単に仕上がりました。
    焚き火台やBBQコンロに置いて、今シーズンのキャンプで活躍しました。
    庫内が広く、お芋も5本位が焼けます、なのでファミキャンやグルキャンの時もみんなの分を一度に焼けGoodです。
    石焼き芋だけでなく、ピザが思った以上に上手く焼けましたよ。

    これからはオーブン機能もフル活用して、キャンプ飯のレパートリーを増やしたいな~。

    ピザを焼くときは、石の上にピザパンを敷いてその上で焼きます。
    庫内温度を早く上げたい時は、庫内奥に熾火や炭、豆炭などを入れてます。

    キャンプ場の地面が芝生の時は、芝の保護のために焚き火シートの下に、すのこを敷いてから窯を使っています。

    自宅で石焼き芋&ピザパーティーの時は、BBQコンロで、煙の余りでない様に炭、豆炭を使っています。

    自宅ウッドデッキでは、焼き上がりまで、珈琲を飲みながらの火の番をしています。この窯の利点は、マグカップを天板に置いて保温が出来る事。
    待つ時間も至福の時間。

    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    アッキーさん

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    新聞紙の便利な使い道はまだまだあるぞ!ゴミ箱、スリッパなどキャンプで使える活用術4選

    2023.05.27

    簡単ペットボトルランタンの作り方とは?キャンプ・防災に役立つ工作に挑戦

    2023.04.18

    今度は森に小屋を建設中!さばいどる かほなんが新しい秘密基地を作りはじめた

    2023.03.06

    大人は手出し無用!子供の自立心を育てるオランダの秘密基地作りとは

    2023.01.06

    キャンプの思い出を形に残せる!親子で作れるクリスマスオーナメントの作り方

    2022.12.11

    そろそろ冬支度!ベランダ栽培のローズマリーで、うがいやヘアケアに使える「ハーブチンキ」作りを

    2022.11.12