無印良品の、絶品「宮崎風 冷や汁」と、俺の「お茶漬け」[読者投稿記事]
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2021.08.03

    無印良品の、絶品「宮崎風 冷や汁」と、俺の「お茶漬け」[読者投稿記事]

    暑いし、怠いし、何も作りたくな〜い
    って時には無印良品の、ごはんにかけるだけシリーズ「宮崎風 冷や汁」が断然オススメです。
    材料を、ご飯に掛けて混ぜて出来上がりなのに、おかわりしたくなってしまいますよ。

    パッケージに書いてある材料は、本品とご飯の他に、きゅうりと豆腐。
    お好みで、みょうがや大葉をと書いてあります。
    僕は、みょうがと大葉に鰹節をプラスしました。

    パッケージの説明では、きゅうりをスライスと書いてありますが、僕は叩いてちぎりました。
    この方が、きゅうりのザクザクした食感を楽しめるし、出汁がよく絡まります。

    豆腐も同様に、角切りにした後に手で押し潰しました。

    大葉とみょうがは、スライスに。

    材料を、乗っけて混ぜて、出来上がり!
    大葉とみょうが、鰹節は、後でトッピング。
    簡単でササっとできるのに、美味しい!
    何も作りたくない日には、ぜひお試しあれ!

    そして、もう一品ご紹介。
    見た目はアレだけど、美味しいですよ!
    僕のオススメです。

    材料は、熱々ご飯にチーズと鰹節を掛けて、醤油をひと掛けして、お湯を掛けるだけ。
    学生時代に、夕飯ができるまでの間に良くやっていました。
    昔しは、プロセスチーズしかありませんでしたが、今は色々試した結果、カマンベールチーズがお気に入りです。

    チーズは、手でちぎります。
    量はお好みで。
    僕は、多めの方が好きなので、2ピース入れています。

    鰹節は、小分けパックの1/2入れています。
    これもお好みで。

    飲兵衛には、酒のツマミにもなるかもね!

    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    けいすけさん

    福岡県で薪ストーブのある家に住んでいます。
    ソロキャンデビューの弟を見守り中。
    もうすぐ独り立ちできそうです!

    ホーボージュンさんのような旅に憧れてます。

    今年の目標
    昨年は決行出来なかった、「九州縦断(北九州→鹿児島) & 鹿児島にてキャンプする!」を実現できるといいなぁ

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    辛ラーメンがもっと美味しくなる簡単アレンジレシピ5選。本場韓国料理も再現!

    2025.03.15

    ミックスナッツのやみつきレシピ4選!香ばしさとカリカリ食感がたまらない簡単レシピ集

    2025.03.14

    春に採れる山菜の種類。山菜を使ったおすすめレシピも紹介

    2025.03.14

    ド定番のカレーメニューを爆速調理する方法! 【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.18】

    2025.03.14

    はちみつのおすすめレシピ15選|スイーツ・肉・おつまみ・サラダ…いろいろ使えるはちみつレシピ集

    2025.03.13

    アヒージョの魅力は自由な具材選び!基本レシピも紹介

    2025.03.12

    キャンプ飯があのラーメンのたれ風味に?! 「一蘭 旨辛コク増し」で作る簡単豚キムチのレシピ

    2025.03.12

    スープジャーは夏も使える!注意点やおすすめレシピも紹介

    2025.03.07