キャンドゥの折りたたみ式風防板![読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • バーナー・燃焼器具

    2021.07.05

    キャンドゥの折りたたみ式風防板![読者投稿記事]

    キャンドゥから折りたたみアルミ風防板が(税込330円)が発売されていたので、買ってみました。

    ※最近の100均のキャンプグッズはすごいですね。
    キャンプ小物だけでなく、テントやハンモック、寝袋まで出ています!
    メスティンも大中小と3サイズ出てますし、鉄板が薄手のスキレットも発売されてますので、手に入れば使ってみてレビューしたいと思います。

    収納袋付きなのが嬉しいですね。
    でも、ちょっと大きすぎるように感じます…。
    個人的には収納袋はピッタリサイズが好きなので、もう少し小さければよかったです。

    ダイソーからも折りたたみアルミ風防板が発売されてるので比べてみると…、

    こんな感じです。
    右がダイソー左がキャンドゥの風防板です。

    ダイソーの方はツヤありなのに対してキャンドゥのはつや消しで、汚れが目立ちにくくなってます。
    ダイソーのは指紋の跡がかなり付いていたので、撮影時はけっこう拭き取りました(笑)。

    広げてみると…
    高さはダイソー24cmに対してキャンドゥは13.5cm、
    幅はダイソー66cmに対してキャンドゥは59cm。

    ダイソーの風防板はガスバーナーやコンロ系の高さがあるものに使え、キャンドゥの風防板はアルコールストーブやポケットストーブ系の低いものに使えそうですね!
    その時の状況に応じて、使い分けていこうと思います。

    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    よーさん

    キャンプ初心者です⛺ ベテランキャンパーの兄にいろいろ教わりながら日々勉強しています٩(。•ω•。)و いつか本栖湖の浩庵キャンプ場に行ってみたい✨ キャンプ回数…4回(2021.06.01更新) 初キャンプ:2020年8月17日~18日 志高湖キャンプ場⛺ お気に入りキャンプ場:キャンプ&農園 玖珠の杜⛺

    NEW ARTICLES

    『 バーナー・燃焼器具 』新着編集部記事

    ファミリーキャンプ好き編集部員がおすすめする最新ストーブ9選!使い勝手良く、機能も充実

    2025.06.09

    【2025年】クッカーおすすめ15選!キャンプで使いたい人気モデルを紹介

    2025.06.03

    ツーバーナーおすすめ7選!調理もはかどる人気モデルを紹介

    2025.05.22

    trangia (トランギア) / ストームクッカーL・ウルトラライト

    2025.05.20

    キャプテンスタッグのバーナーは使い勝手抜群!高コスパな人気モデルを厳選

    2025.04.29

    バーナーとクッカーをシンデレラフィットさせたい!キャンプ道具選びは「相性」も肝心なんです

    2025.04.19

    キャンプにおすすめのバーナーレビュー!首が自由に曲がるから、かゆいところに“火”が届くぞ

    2025.04.11

    イワタニから新ガストーチ2タイプが登場!法改正に対応かつ安全性が高くなった

    2025.04.10

    割れても機能は健在!? ホーボージュンも唸ったジェットボイル「新クッキングシステム」とは

    2025.04.07

    get_header(); ?>